4/16(金)

 お疲れ様です。
今日は、阪神方面から
遠方にもかかわらず、
当社に販路開拓に向けて
M氏にお越し頂きました。
目的、成果等の確認、
今後に向けてなどお話させて
頂きました。
ありがとうございました。
(小生が、生意気な事を申し上げ
ました。)
追伸:いつも男らしい私にお上品なチョコを食べたら、
少しは女性らしくお上品になるという事でチョコを
くれた幹部社員さん、ありがとっです。
なります。(笑)
では、良い休日を。

4/15(木)

 お疲れ様です。
職場において、
人に教えた、教わった後、
『聞いてないです。』
『知らなかったです。』
どの会社でも、よく聞く言葉ですが、
基本に戻り、メモやノートに
書く、書いてもらう事により
もれがなくなり、
同じ事を聞く事もなくなります。
私達の会社においても、
こういった事が起こる前に、
メモやノートをとりましょうね。
又、今日は、寒かったですね。
体調管理を心掛けていきましょうね。
今週は、後、明日1日ですが、
昨日より今日、今日より明日、
進化していきましょう。
では。

4/14(水)

 
お疲れ様です。
今日は、社内マネージャー研修でした。
今、私の中で抱えている課題点、社内における
課題点についてですが、何度も書かせて頂いて
いますが、環境の中でどうするか、でした。
私自身、もっと引き出しを増やし、アクション
していく事です。
業務後、コツコツ幹部社員さんと久しぶりに、
語ったのですが、彼も同じ思いでいた事を、
私は、実は、分かっていました。
少し三ザル入っていましたね。
ワンステップ、ツーステップ踏んでいきましょうね。
又、業務とは、関係ないですが、
昨日から感じている事があります。
今日のM氏からのお話からもですが、
人は、生かされているのでだなぁと、
思いました。
その中で、どう過ごしていくか、でした。
追伸:ジュニアかわいいでしょうね。おめでとうございます。

4/13(火)

 
お疲れ様です。
今日は、今年度の計画の発表を
品質確認会議にするにあたり、
朝から品質管理課と製造課においての
確認会議をしました。
まさしく、5w1hです。省略します。
又、品質確認会議後、
ISO9001の適用範囲拡大に向けての
取組み又、外部講師からのフィードバック、
アドバイス等を受け、計画どおり進めていきます。
N氏ありがとうございました。
追伸:品質確認会議での発表で、コツコツ長年勤務
されている班長さんが、苦手な発表をされた時、
嬉しかったです。

4/12(月)

日をまたいでしまいすみません。
今日いや昨日は、大阪の日本規格協会さんに適用範囲の拡大審査にあたり、御挨拶等訪問させて頂きました。
地図を片手に持ちウロウロしましたが、名だたる大手の会社ばかりでさすが都会だなぁと、当社もいつか…。
と、思い浮かべてしまいました。
帰りの電車の中、日曜日の朝に某番組で大手チェーンの外食産業メーカーの新人研修の特集が、頭から離れず、人の教育というのは、無限で可能性がいくらでも詰まっている事に感動して涙してしまいました。
やり方、方法はいくらでもあるけど、やはり根底にあるのは、人だなぁと、私の持論ですが思いました。
お疲れ様でした。
追伸 機能体について考えさせられました。ありがとうございました。

4/11(日)

SA3D008700010001.jpg
皆さん、休日どう過ごされていましたか?
今日は、あいにくのお天気になりましたが桜が散り始め、少し寂しいですが情緒趣があり、桜の魅力に引き込まれますね。
弁当作りに朝からとりかかったのですが、手際の悪さに反省です。
その中で、仕事においても、共通する事が言えました。
~しながら作業する、作り込んでいく、そして、優先順位付けでした。
次回は、手際良く、美味しさ(品質)を研究するぞぉ~です。
また、木、金曜日の社内研修から、現実とのギャップがあるかもしれません。
が、知識教育は、ワンステップです。
誰もが、苦手な部分あります。
それを共に克服していきましょうね!
明日からも宜しくです。
では。

4/8(木)

 
今日は、午後から社内において、
経営戦略計画書について幹部社員さんと
共に考え、外部講師の方も招き、
どういった計画書にしていくか、
私たちのマネージャーからの立場で
今後の構築についてすすめていく
プロジェクトが発足されました。
現状認識をしり、
企業の歴史を振り返り、
今後の企業価値を高めていく計画書に
していきましょうね。
又、様々壁に障害があるかもしれませんが、
今、あらゆる環境の中、前進あるのみです。
そんな事を幹部社員さんの言葉に
教えられた日でもありました。
お疲れ様でした。
追伸:今日は、本当に、昼食時ですが、
雲一つないいお天気で思わず写メに撮ってしまいました。
雨降りもすきですが。

4/7(水)

 
お疲れ様です。
今日は、ISO9001の適用範囲拡大
について具体的な計画を組織に基づいて
いつ、誰が、どこで、どのように、なにを、どんな目的で、
すすめていきました。
計画通りにすすめていく事で、
定めている期限に収得するには、計画とおりに
すすめ、実践していきましょう。
又、午後から面談の方をさせて頂き、
面談を終了しました。
総体的に面談でさせて頂いて、
正確に情報に伝わる伝達力が、
5W1Hで伝達する伝え方が、
情報の共有の基本と再認識させられました。
一人一人の方と向き合い、仕事に対しての思いは、
一緒でした。
考え意見を聞かせて頂き、この時間というのは、
貴重な時間でした。
ありがとうございました。
又、『お疲れ様でした!』
新入社員さんの挨拶は、本当に元気になります。
ご苦労様でした。

4/6(火)

 
お疲れ様です。
今日は、午後から社内研修でした。
過去6年間の損益対応表を時系列毎に
見て訴えかけているものをみていきました。
あらゆる要素の事が、考えられ、
改めてデータというのは、正確で、
情報がたくさん詰まっており、
数字というのは、あらゆる箇所での、
その時その時、何が起こっているか、
又、解決したのか、出てきますね。
これから、もっと深くほり下げていきます。
明日からは、全社員出勤ですね。
頑張っていきましょう。
では。
追伸: M様の奥様、今日は、東京のお土産チョコありがとうございます。

4/5(月)

 
桜が本当にきれいですね。
会社の桜も満開になろうとしてます。
今日は、第三製造の方の面談を
させて頂きました。
そこで、私も第三課の朝礼に参加させて
頂いていますが、改めて朝の朝礼スタイルを
情報の共有、コミュニュケーション、士気、
問題点抽出の場にもっとしていきましょうね。
又、私が幼少から働いて下さっているおばちゃん、
いつも応援してくれて、ありがとう。
今日は、第一製造課の方がお休みで、
少し寂しい社内でしたが、
お疲れ様でした。

4/4(日)

SA3D00760001.jpg
桜が咲く季節ですね。
今日は、佐用町方面にお花見に行ってきました。
外で食べるお弁当の味は格別です。
お弁当を作ってくれたMさん、ありがと。美味しかったです。
私も彼女のように手際良くお料理上手な所を真似するぞぉです!
佐用町と言えば、昨年8月に集中豪雨があり、目的地に行くまで車で川沿いを通ると、その形跡が残っていて、お弁当を作ってくれたMさんに、その当時の現実を生々しく聞き、胸が張り裂けそうになりました。
現状を知る事が大事なのだと、色々と考えさせられた日でした。
追伸、明日は、第一製造課はおやすみですね。
第三製造課の皆さん、宜しくお願いします。

4/2(金)



今日は、朝から新入社員さんに社会人としての研修をさせて頂きました。
自己防衛行動パターンの項目では、
自分にあてはまるパターンとして、
新入社員さん3人共が、あてはまった項目は、
抑圧、抑制、逃避、でした。
私は、合理化でした。
自分の自己防衛行動パターンに気づいて、同じ行動をしてしまった時に、自分自身を乗り越える事が大事ですよね。
しかし、パターンが、自分に当てはまった時は、大笑いでしたね。


 研修は、私自身の研修でもあったと思います。
午後からの社外研修でたくさんの他社の新人社員さんの方も
来られてました。
わが社の新入社員さん達もそうですが、皆さん、目がいきいき輝いて、
私が感じた事は、
環境であったり、私達の育成によって、どのように成長していくか、です。
お疲れ様でした。

4/1(木)

お疲れ様です。
今日は、新入社員さんの入社でした。
私も思い起こせば、初出社日は、
不安とわくわくした事を鮮明に記憶しています。
明日の研修は、私の方が担当していきますが、
私自身にも置き換え、一緒に研修していくつもるです。
宜しくお願いします。
又、残念ながらのお天気でしたが、
会社の行事としてバーベキューが行われました。
  男性陣の方、テント張り、お疲れ様です。
重かったですね。
怪我なく、テントが張れてよかったです。


社長の方も、日頃の労を皆さんに
感謝を込めて、お肉かイカを
焼いています。


男性陣、幹部社員さんも、

日頃の感謝を込めて、
お肉焼き頑張っています。


こんな感じで焼きあがっています。

たっぷり、堪能して頂けたでしょうか。
これからも、皆さんと一丸となって、頑張っていきましょうね。
追伸:準備等ご協力いただきましてありがとうございました。


3/31(水)

 今日は、半日、幹部社内研修が行われました。
是非とも、私達の会社にアウトプットしていきましょうね。
又、今回、みなさんに面談させて頂いている時に、
伝えている事は、
私達の会社は、お客様に満足して頂く為に、
更なる体制、仕組みづくりをしていき、
変化に対応していく事をお伝えしました。
次年度に面談がまたがってしまいますが、
宜しくお願いします。
明日は、新入社員さんも入社され、
親睦会も兼ねて、バーベーキューですね。
おかげさまで、過去最高の参加人数になりました。
日頃の仕事とは、かけ離れて、
親睦を深めていきましょうね。
3月の月は、私はどういう月であったかと言うと、
与えられた環境の中で、
『今、自分が何をやるべきか。』
と、改めて再認識させられた月でもあり、
取組んでいます。
又、公私の私においても夢が増え、
それに向かって努力するぞぉです。
それについては、又ご紹介できる日ように
頑張りますね。
お疲れ様です。
追伸:今日で退職されたパート社員さん、お疲れ様でした。
感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

3/30(火)

お疲れ様です。
今日は、午後から勉強会でした。
そこで、これからの勉強会の進め方、成果等について話し合いました。
自分達の会社に置き換えての設問に考えたり、朝礼に落とし込むにはかみ砕いた表現で伝えていったり、と意見がでました。
勉強会メンバーが発信していけるように改善活動も継続していきましょう。
誰かがやるのではなく自分ですよね。
又、基準ですよね。
これでいいのではなく、モチベーションによらず、継続です。
今日は、後でコツコツ熱い思いを秘めるそんな彼に、気づかさせられた日でもありました。

3/29(月)

 お疲れ様です。
今日も引き続き面談の方をさせて頂き
ました。

自分達の仕事に責任を持ち
日々どんな事を思い仕事をしているか、
面談させて頂き、この時間というのは、
コツコツ幹部社員さんも含め、
貴重な時間で、改めて感謝する所存です。
又、自分を律する部分で、
私も含め、コントロールしていきましょうね。
本当、それぞれ皆さん、同じ思いで仕事を、
されている事に感謝、感謝です。
その中で、自分の長所を伸ばし、
短所を克服していきましょうね。
追伸:貼り出ししてありましたが、念の為に
バーベーキューの件、雨天決行です。

3/28(日)

休日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私の方は、ドラえもんの映画を子供達と見に行ってきました。
泣きました。
勝手に涙がでました。
バックミュージック効果もありましたが、みんなが力をあわせていく姿であったり、危機せまってくるなかで諦めないシーンなど感動しました。
私情はさんでしまいましたが、
是非、機会があれば大人も楽しめるので必見です。
そんなこんなですが、明日からも、宜しくお願いします。

3/26(金)

 
お疲れ様です。
今日は、ISOの適用範囲を拡大するにあたり、
具体的にいつに、誰が、何を、するか、
各セクション毎に、何をするか、決まり、
品管、第三課、経営管理課も始動です。
目標に向かって、頑張りましょう。
今日は、時間管理です。
そこで、時間がないと言い訳をするのではなく、
自分の仕事をいかに任せていくか、
そして、優先するべきこと、又、
時間を創りだす事を考え、
1日をコントロールするようにしていきます。
又、していきましょう。
では、良い休日を。

3/25(木)

お疲れ様です。
今日も引き続き、パート社員さんの方の面談を
コツコツ幹部社員さんとさせて頂きました。
本当に皆さん、自分の仕事に対する思いや責任に
頭が下がる思いです。
又、同席しているコツコツ幹部社員さんの彼の
会話の中で深く引き出す能力は、
わが社において右に出る人はいないでしょう。
午後からアドバイザーの方と社内研修でした。
作業研究をされてきた視点からのノウハウ、
問題意識の視点、また、数字の視点等、
掘り下げていきました。
ありがとうございました、
明日も、みなさん頑張って生きましょう。

3/24(火)

 
お疲れ様です。
今日は、下半期の締めくくりとして、
午後からコツコツ幹部社員さんと一緒に
パート社員さんと面談をさせて頂きました。
みなさんと面談する中で、
より多くの皆さんの声が聞けてよかったです。
みなさんの声こそが、私、含め管理者、経営者の
原動力になります。
いつも面談後、思うのですが、
面談を通じてお話させて頂いて、
みなさんの仕事に対しての思い、責任感が改めて
感じられ、感謝の気持ちで一杯になります。
ありがとうございます。
追伸:バーベーキューのテント張り、頑張りましょうね。(ニヤリ)

3/23(火)

お疲れ様です。
日付はかわってしまいましたが、昨日は、お客様の会社に弊社の社長と一緒に訪問させて頂きました。
ご無理を言ってお客様の会社のレイアウト変更後の作業現場を拝見させて頂きました。
スペースの有効活用と視える化で誰が何をされているのか一目瞭然で、きれいに整理整頓されていて、まるで某CMに出てくるようでした。
我が社は、まず整理整からです…。
見学させて頂きありがとうございました。
追伸 M様、長野に行かれても、まだまだ4月は寒いです。お身体に気をつけて下さい。
F様、2年間を通じ物の考え方、在り方等、もっともっと学びたかったです。失礼にあたると思いますが、共感しました。
私達の会社の事、こういう会社もあったなぁと覚えて頂いたら光栄です。

3/22(月)

3連休どうでしたか。
ゆっくりしましたか。
私の方は、家の掃除をしてて、古い写真がでてきたので、
その中の一部をご紹介しましょう。

         
右側の丸坊主少年が、社長です。
そして、帽子をかぶっているのが、
社長のお父さんです。
飾東電機を創めるきっかけとなった方です。
残念ながら、肺がんで56歳永眠ですが、
女性の方は、現在89歳で健在です。

創業当時のわが社です。
社長も若いですね。



そして、旧工場ですね。
先頭の端子をしているのが、
奥さんですね。
私もこの時は、小学生で
懐かしいです。いつも、ここで宿題してましたね。
時代を感じさせられる写真でした。
これからも、一緒に歴史をつくっていきましょうね。


お彼岸という事もあり、お墓参りで連休の
最後を締めくくりとさせて頂きます。

明日からも頑張りましょう。





3/19(金)

 今日、私が出勤する際、
会社の門の所で、みんなのお母さん的
存在の社員さんが、ゴミを拾っていました。
ありがとうございます。
私は、嬉しくて、感謝の気持ちを
朝礼時に伝えたつもりだったのですが、
後で、聞くと前置きの方のインパクトが
強かったそうです。(反省)
又、某チャンネルで一昨日に録画
した経営についての沸々興味がある
番組を見ました。
経営者は、経営をさせて頂く機会を与えて
頂いており、社会にどのように貢献していくか、
という番組でした。
私の頭によぎったのが、
社長の方針です。
私達、幹部社員さんは、どのように実現していくか、
していきましょう。
(経営の神様、ドラッガー氏崇拝です。)
明日から3連休ですね。
良い休日をみなさん。
追伸:バーベキュー予定の件、
第三課は、全員参加(三課)で~す。

3/18(木)

 
お疲れ様です。
今日は、次年度に向けての方向性として、
幹部社員さんに集まってお話させて頂きました。
ISO、教育、新規開拓、、当社の強みを深く掘り下げて
自社の価値を活かして、伸ばし、具体的に取り組んで
行く為に、考えていきましょうね。
仕事は楽しみながらする。
その中で、メリハリが必要ですよね。
明日の朝礼時にお話させて頂きますね。
又、お花見兼バーベキューの件ですが、
過去最高の参加者を目指して、あう社員さんに
声かけしま~す。
お子様がおられる方は、ぜひ連れてきてください。
追伸:色々と悩む事、生活していく上でありますが、
まだまだな私ですが、相談はいつでものりますので
言ってくださいね。
(金銭のお悩みは、硬貨持ちなので厳しいです・・・、ハイ。)



 

3/17(水)

 お疲れ様です。
今日は、組織の強化体制について、
経営管理としての数字の捉え方や、
見方など数字をもとに強化体制に、
つなげていく視点をアドバイザーの方と、
共にみていきました。
数字が、語りかけてくる事が、
面白くわくわくします。
時間を過ぎていくのを忘れてしまう程でした。
又、数字により問題点がみえてくる事、事。
次回の宿題を仕上げるのが楽しみです。
ありがとうございます。(甘いお菓子ありがとうございます。)
又、余談ですが、伝えることって大事ですね。
言わなくても分かってくれている、理解してくれている
から大丈夫ではなく、正確に相手に伝える、理解するまで、
伝えることは、大事ですよね。
追伸:通信教育の入学式の件、笑いました。
又、笑いを提供してください。
では、明日。

3/16(火)

 お疲れ様です。
今日は、午後から、ISOについて
アドバイザーの方がこられ打ち合わせ等
をさせて頂きました。
次年度計画の一項目として
現在、適用範囲が部分限定になっている為、
全社化での所得を次回の更新審査を目標に
しています。
次年度は、更なる変革の年にしていきましょう。
今年の1月にも書いたのですが、
変化に対応していきましょうね。
又、みんな自分達の会社について、
本当によく考え頂いております。
ありがとうございます。
おかげ様です。


私も自分を見つめ直し、
自分の強みを伸ばし、
弱みを克服していきます。
では、see you~

3/15(月)

 
お疲れ様です。
3月も折り返し地点、今年度も、
後、半月になりましたね。
3月という月は、卒業式など、
旅立ちの月、1年の節目の月と、思います。
次年度に向け、整理し明確にアクションプラン中です。
又、私より会社のことをよく知っいる小学校の頃から
勤務している社員さんがいます。
いつも、おばちゃんと呼んでいるのですが、
本当にありがたいですね。
人生の上での先輩の言葉は、
心にしみます。
明日も頑張っていきましょう。
それでは、see you~

3/14(日)

SA3D00600001.jpg
今日は、京都美術博物館にいきたした。
前から行きたかったハプスブルク家展が
今日までと言う事もあり、混雑し入館するまで
1時間待ちでしたが、とても待つ事が
苦にならなくワクワクしてました。
最後って聞くと、普段行かない人など
行こうってなり、最後の日、最後の日から1週間は、
混雑するそうです。
私もその中の1人ですね。
今日は、自分の想いが叶って良かったです。
明日からも頑張るぞぉです。
では、又明日。

3/12(金)

 
お疲れ様です。
今日は、神戸産業振興センターに、
いってました。
いぐっち~氏と担当者の方と、
マネジメント強化について色々と
違った切り口から、
自社の振り返りや強みを再見直し
しました。
そこで、私達が、普段当然っとおもう事が、
企業価値であったり、強みであったりしました。
本当に、すっごいです。
企業をみるプロの目、そしてプログにかかれている事に、
いつも、勉強させていただいております。
成果をあげる為に、
具体的なアクションプランを組み込んでいきます。
ありがとうございました。
また、公私ともに仲良くさせて
頂いています女性経営者Yさんが、
次でした。
ペンダントありがとうございます。
今度こそは、京都美術館いきましょうね。
追伸:フェラーリーエンジン幹部社員さん、お留守番
ありがとうございます。
では、みなさん、良い休日を。

3/11

 今日は、はるばる長野から、
お客様が来られました。
ありがとうございます。
お客様の要求にお応えするには、
私達が、管理技術等で、お客様にサービスを
提供していく事と考えおります。
そのためには、私達はもっともっと、仕組みを見直し、
喜んで頂くように努力していきましょうね。
又、午後からご訪問されたお客様、
お忙しい中、弊社にきてくださり、ありのままの
ご感想を頂けた事に感謝しております。
ありがとうございます。
何色になっていくかですね。
又、今月は引き続き、環境改善活動の場所は更衣室です。
更衣室では、交流の場となっています。
会社をよくしようとするみなさんの意見は、とてもうれしいです。
これを買うならあそこが安いですよ。
など、色々な交流ができます。
更衣室の床は、はやくピカピカにしますね。
では、see you~

3/10

今日は、終日、企業経営について、
絵を描かれるのが上手な
工場経営のスペシャリストの方に、
企業体質の強化を図るために、
数字のトレーニング等や企業経営について、
学びました。
本当に、あっという間の4時間でした。
数字は、本当に正確に語りかけていますね。
今日は、M様ありがとうございました。
途中、お見苦しい点がございまして、すみません。
又、今日は、お見苦しい点がございました。
言い訳はしません。
私の伝達能力不足、又解釈人間でした。(反省)
切替、スペシャリストになり明日から頑張るぞぉ~です。

3/9

 今日は、某大手の会社等を
退職された工場のスペシャリストで
現役チャレンジャーの方が、
当社の次年度に掲げている目標のアドバイザー
としてこられ、当社の品質確認会議に参加されました。
アドバイザーの方が、最後に感想を述べられ、
『人は、ミスしない人はいません、ポカしないように、
治具を活用したり、ミスを無くす為の仕組みづくり
です。』
考える事、創意工夫ですね。
改善改善して仕組みづくりを強固する。ですね。
いつもコツコツ内に熱い思い秘める幹部社員さん、
進行役、ご苦労様でした。
みなさん、ご苦労様でした。

3/8

 お疲れ様です。
今日は、午後から江坂の方に
企業内インストラクターの事前説明会
に行かせて頂きました。
問題を把握し解決能力、
相手のいい所を伸ばしどういう風に育成
していくか(コーチング能力)、
又、伝達能力、伝ばかりではなく
伝が達するです。(コミュニュケーション能力)等
経営者、幹部は、教育者であり、心理学者で
あるという事、又、環境対応能力、意思決定基準
が重要であるという事、等
メモしたことを書いています。
今日は、私のグループで色々、ディスカッションしましたが、
伝える事を整理して伝えれて良かったです。
後は、決断ですね。
今日は、メールアドレスの不手際の関係者の皆さん、
ご迷惑をおかけしまして、すみませんでした。
又、某社員さん、今日お話しましたが、再度いいますね。
公私にわたり色々あると思います。
が、しかし、みんな、それぞれ私も含め私的な部分、
色々な問題に悩み乗り越えています。
共に笑って、頑張っていきましょうね。
では、see  you~

3/5

 昨日は、終日、神戸方面でプログを
お休みしてしまいました。
言い訳ですね。(反省)
現在、経営品質の方面で、お世話になっています、
いぐっち~氏、神戸商工会議所の方々、
昨日は、ありがとうございました。
いぐっち~氏のプログ拝見させて頂いてます。
振り返りどうしていくか、
アクションプランを
生産体制の評価方法、
又、現状分析しスキルマップの構築です。
足りてないもの、足りてるものを整理し
そこから、足りてないものは、補い、
足りてるものをどうやって伸ばしていくかですね。
創意工夫。
又、公私共に仲良くさせて頂いているアイシンさんは、
自分のお店のアクションプラン、顧客ターゲット等、
戦略をたて今後の経営に反映させておられ、
私達の会社も負けてはおられません。
昨日は、お世話様でした。
みんな会社をよくしようと感じる日々に感謝、感謝です。
PS:市民病院を退院された某社長さん、おめでとうございます。

3/3 おひな祭りの日

 今日は、2月の社内勉強会が、
ISOの維持審査と重なり、
今日に行われました。
私達Aグループのディスカッションは、
「思い描く会社のビジョン(将来なりたい状態)を
発表しあい、そのためには自分がどうなりたいか」
を、話合いました。
全社員さんが、自主性を身に付け、
考える力(創意工夫)をもち実践する会社。
その為には、一人一人が問題意識をもちお互いに
もっと、もっと、理解しあい環境のせい、時間のせいに
言い訳せず、いい方法を考え、楽しむ事。
とそれぞれの意見をまとめてみました。
意見が飛び交い自分達の会社をよくしようとする
意見に本当に嬉しく思います。
又、環境改善活動は、
今月は、グループ替えですが、
更衣室床、4分の3程、磨くの残っていますが、
旧Aグループメンバー頑張っていきましょうね。
お疲れ様でした。

3/2

 お疲れ様です。
今日は、お昼前に全体総合朝礼でした。
社長のお話、幹部社員さんのお話、
そして私の方は、みなさんにお伝えしたのは、
ISOの維持審査が、大きな指摘もなく、
みなさんのおかげで無事終了した事、
又、改善課題3件の内2件が
ロゴマークの表記等、私のミスであった事を
お伝えしました。
みなさん、すみません。
又、4月から新入社員さんが、
入社されるに向けての事をお伝えしました。
今日の教訓
13の徳目的にいえば、自律でした。
社内の方は、わかると思います。
又、禁煙思案中必ずやる幹部社員さん、瞬発力フェラーリエンジン幹部社員さん
スピーチ上手女性幹部社員さん、コツコツ内なる情熱秘める幹部社員さん、
今日は、幹部ミーティングご苦労様でした。
明日も頑張っていきましょう。
では、see you.

3/1

今年度、最後の月、3月ですね。
今月は、先月にもお伝えしましたが、
社長の方針、教育強化という事で、
私の方も、社内で別メニューと併用し、
幹部社員さんと一緒に学び勉強していきます。
又、業務的には、新入社員さんの研修教育
をプレビュー中ですが、
再見直ししている中で、
私自信も、改めて、社会人としての応対、
言葉使い、礼儀、身だしなみ、挨拶等など
気づかさせられます。
自分は、出来ていると、思っていても、
相手がそう思ってなかったら、出来ていなく、
又、伝え方も、相手の方が理解していなければ、
伝えた事にならない。
改めて、
新人教育の社会人としての教育は、
社内勉強会の、プロとアマの違いに通じる
ものがありました。
明日、総合朝礼、ですね。
では、お疲れ様でした。
土曜日にビフォーアフターの、
ビフォーのデータとり、アフターの方が、
効率的にはこの方法でいいのだけれども、
線切り機に問題発生・・・ウ~ん。
思案中。
今月も宜しく、お願い致します。

2/27

第3課の方々、又、お手伝いされた方々、
お疲れ様です。
私の方も少しばかりか、
お役に立てれたか、どうか、
45分間位だったのでかえって、
足手まといになったかもしれませんが、
リード線切りの方に携わりました。
そこで、効率化を考え、
機械をどれだけ多くの時間を
稼動していおくか。
ブツブツ独り言をいいながら、
試みてみました。
そこで後悔です、
ビフォーアフターするべき所を
アフターのデータは、とってましたが、
ビフォー・・・・・違いが、・・・・。(反省)
再度、試みます!
私達の会社の品質方針を、抜粋しましたが、
~継続的改善を最優先課題とする。
ですが、いい方法をいい仕組みづくりを
考え、又、違った切り口から、
これからも考えていきましょう。
2月の業務は、終了致しました。
2月は、色々な方々のご支援を受けた月
でした。
ありがとうございます。
3月は、教育プランニングが始動します。
頑張っていきましょう。
では、see  you  ~

2/26

今日は、昨日から引き続き、
ISO9001維持審査でした。
無事、みなさんのおかげで、
終了いたしました。
ありがとうございます。
又、審査員の方、
関東方面から来られ
お戻りになられましたが、
ご無事についたでしょうか。
この2日間、ありがとうございました。
明日は、三課の方が出勤ですね。
頑張りましょう。
では、お疲れ様でした。

2/25


今日は、ISO9001維持審査でした。
社長の方は、朝からピリピリ、
みんなも緊張し、いつもとは、
違った空気でしたが、
審査員の方が来られ、
審査にあたっての、審査目的、ご説明等を
お聞きしているうちに
緊張が和らぎ、普段どおり、いつもどおりに
みんな対応できた。と思います。
検出課題項目が、あがる事もありましたが、
そこから、気づいて見直して改善して
いける事が、ほんとに、何といっていいか、
ありがたい、事ですね。
明日も、後1日頑張っていきましょう。
お疲れ様でした。

2/24

 お疲れ様です。
今日は、業務を終え、
三課の仕事をしました。
作業をしながら、いい方法がないか、
策定しながら作業をさせて頂きましたが、
標準工数35分の所を50分かかってしまいました・・・。
担当者と協議した結果、
いい方法をやっていく試みとなりました。
やっていきましょう。
又、明日は、第一製造課の方が、
ISO9001維持審査ですね。
緊張しますが、頑張りましょう。
追伸:某社員さんへ、お伝えしましたが、
再度、健康の為に禁煙していきましょう。
健康第一。

2.23

今日は、いつもより1時間早起きし、お寺に行ってきました。早起きはいいですね。
早起きを習慣に出来たら…です。
又、会社の方では、
3月から勉強会等など、教えに来られる方と打ち合わせをしてましたが、講義を聞いているかのように勉強になりました。
なるほど、マトリックス手法かぁ。
これからも宜しくお願いします。
ランチの中華、美味しかったです。
又、ご一緒に。
お疲れ様でした。
追伸、 もう一度言いたいので、女性幹部社員さん、今日は私のやらなけばいけない事やっててくれてて、ありがとう!

2/22

 あっという間に、
ラストの週ですね。
最近つくづく思う事です。
1日1日過ぎるのが、早く
20歳過ぎてから階段から転げるように
早いと思い始めてから、14年・・・早い。
年を重ねる毎に、
毎日が、輝いていきたいですね。
今週末には、ISO9001維持審査が
控えていますね。
緊張しますが、普段どおりにいきましょう。
お疲れ様でした。
追伸:篠笛奏者のプロを目指している永年の親友、
昨日のコンサート、お疲れ様。
篠笛の音で、たくさんの人に元気を与えてね。

2/20

お疲れ様です。
今日は、3課の皆さん、応援された皆さん、ありがとうございます。
毎朝3課の朝礼に出席してますが、現場サイトの意見は貴重ですね。
現場サイトが、どういう状況になっているか、どんな事で困っているのか。そこから、考える。良い仕組みを考える。
一緒に考えて、いこうね。
又、今日、以前神戸革新塾を私が受講させて頂いた、イグっち先生のプログを拝見させて頂き大変勉強になりました。
先生の
『だからダメなんだよ、要するに…』
経営者の方々にフィードバックし、なるほど、そういう考えの動機づけ、と、誰もが先生の戦略、企業価値の講義に引き込まれ勉強しました。
カトチカ事私は、最後の3分間スピーチ失敗し、反省会ではカトチカは、話し方だねと、まさしく私の課題でした。
仲良くさせて頂いているメンバーの一人が、先生のプログ謎のエステシャンで登場してました。(笑)
プログのご紹介して頂いた担当者様ありがとうございます。では、良い週末を。

2/19

お疲れ様です。
人によって効果的、効果的ではないツール
がありますが、
それぞれ、捉え方があると、思います。
が、やり続ける事が大事かな
と、思います。
私は、半年前3日坊主でした。
一つのことでもいいから、
やり続ける事で
どんな事に対しても、
習慣づけになるのでは、と、
思い、してます。
やり続けると言う事を、
今日は、私の考えですが、
書かせて頂きました。
明日もファイトでいきましょう。

2/18

 お疲れ様です。
今日は、終日大阪の方に研修に
行ってまいりました。
私の中の電車の時間は、
日記を書いているか、
読書をしています。
今日は、もうすぐ、ISO9001維持審査
という事もあり、
ISO9001の関連本をみていました。
そこで、再認識として、
ISO9001について
「顧客満足」お客様に満足して頂ける
サービスを提供する仕組みづくりで、
満足して頂ける製品が出来上がるまでのプロセス(過程)
を重視しどこに問題があるのか、チェックする。
そして、そこから、継続的に改善していく事と
大まかに書かせて頂きました。
改善、改善ですね。
又、今日は、先生のおっしゃられた言葉、
決断ですね。
プロジェクトXの中島みゆきさんの歌が私の中の頭の中
で流れていました。(笑)
今日はよく頑張った(疲れたの前向き言葉)
又明日からも頑張りましょう。
では、

2/17

お疲れ様です。
最近、体調が思わしくないので検査を受けられた社員さんがいました。
検査の結果は異常なく出社され、大丈夫ですよ。と、言ってましたが、心配です。
彼が入社して、1年半近くたちますが、
その時、面接させて頂いたのが私でした。
真っ直ぐ目を見て製造現場での自分の経験や苦手な事、現場で叩きあげてきた事ハキハキ応えていた事、とても仕事に対して初対面でしたが責任感を持たれていた事、鮮明に覚えています。
共にgrowアップしましょうね。
そんな彼も任せて安心幹部社員さんの一人です。
又、会社に来られました某社長様久しぶりにお会いしお話できた事嬉しく思います。
では。

2/16

感謝、感謝
助言、アドバイス、本当に、
たくさんの方々から支えられ、
学ばさせて頂いている事に
感謝です。
その方々の期待にそうよう、
今、自分がやる事、しなければいけない事
をします。
3月から幹部勉強会が始まりますが、
又、そこから多くの事を吸収します。
ありがたい事に助言してくださった方の
「貴方なら、どうしますか?
      どうお考えですか?」
そして、明確に的確に言われた事が、
いつも私の頭の中から離れません。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
又、体調不良が回復し出勤された社員さん、
無理しないでくださいね。
伝え忘れた事がありました、
ゆっくり体休めてください。
お疲れ様でした。

2/13

お疲れ様です。
講演会で、お知り合いになり、
又、研修等でも何回かお会いした某社長様から
突然、お電話頂き、
「お魚とりにきてください」
とうれしいお電話が。
姫路の加藤を覚えていらっしゃっ下さって、
ありがとうございます。
電話越しの中村さんのお声は、父みたいです。
社員さん達のお父さん的に存在で温かく
見守っていらっしゃられ、お人柄が、
滲みでていらっしゃいます。
お魚のお土産、ありがとうございました。
疲れていらっしゃるのに、
フェリー乗り場を間違え、
申し訳ないです。


又、美味しさの追求させて頂きます。(笑)
ありがとうございました。

 

2/12

 2月も折り返し地点になってきましたね。
会社案内用に、会社外観が掲載されていなく、
急いで修正させて頂きました。
ご指摘下さった方、ありがとうございます。
どんな会社なのか、
イメージがわかないですよね。
現在、新人教育の再見直ししているのですが、
社会人教育に第一印象の大切さを学びます。
人に対するイメージとは、
初対面でもったイメージは、その後もあまり変化
しないものと考えられています。
せっかく、その人が良い人間性をかね揃えてても
この第一印象で損をする人がいます。
私も、再見直ししながら、
視覚=身だしなみ、表情、姿勢 に気をつけます。
お疲れさでした。

2/11

トマトらーめん.jpg
トマトラーメンの味が忘れられず、トマトラーメンに挑戦!
レシピ通りに作った甲斐があり、
美味しさ=品質=二重丸
食べたい方は、聞いて下さ~い(笑)
今日は、雨が降ってましたが、この前誘って下さった塾生方々、ゴルフどうでしたか?
次回、行きましょうね!
私が行ってたら、きっと、もっとずぶ濡れなっていたかもしれないですね…。
では、
see you

2/10

 お疲れ様です。
昨日に続き、朝礼時の理念唱和後の
今日の1日1項目をご紹介致します。
「問題があることは、ありがたい。
少し辛い運動が肉体を鍛える。
難題を解決してこそ、逞しく生き抜く
筋力が養われる。ヨットは無風では動かない。
逆風を味方につけてこそ、縦横無尽に走り回れる。」
という、フレーズを考えると、
この前ご紹介した篠笛奏者のプロを
目指している親友の事が浮かんできました。
仕事や家の事など
両立し時間を創りだす努力、学ぶ努力、
どうすればいい音色がでるか、
自分がプロになる為に様々な努力してる姿をみていると
私も負けてはいられません。
人として企業人として学び、努力していきます。

2/9

 朝の朝礼時、千日回峰行満行された塩沼亮潤先生の
著書にそって32の項目を経営理念の唱和のもと、
1日1項目朗読します。
その中の1項目をご紹介します。
「お客様あってのわが仕事、他人あってのわが人生。
お客様がいなければ、仕事は成り立たない。
わが人生は、周囲の人から支えられている。
そうした大事な当たり前のことが、忘れられてはいないか。」
という言葉です。
私は、つくづくそう思います。
そして、支えられている方、周囲の方、出逢った方々に
お役に立ち喜んで頂けるよう、
又、公私共に、笑顔をたくさんたくさん見れるよう
頑張っていきます。
お疲れ様でした。

2/7 

今日は、会社で午前中メキメキ社長の用事をしていました。
ご協力頂いたM様、Mさんありがとうございました。
少しリフレッシュしようと、
私の近所のパワースポット、行ってきました。                
森林浴というか、竹林浴です。
氏神様から神社に通じる山道で、
熊出没防止の為、鈴を鳴らしながら歩きました。(笑)
熊出没は、今まで聞いた事がないですが、念の為に。

竹林の道を登って行くと、
お天気も良く、遠くの方でキラキラ光っている海が見えて、リフレッシュできました。
木の枝はこの前なく視界抜群だったのに・・・・少し残念です。

リフレッシュ、明日からも頑張ります。

 

2/6

今日は、会社がお休みでした。
昨日、弊社の新現役支援チャレンジャーのご担当者様からお聞きした事を実践させて頂きました。
自宅で要らなくなったプリンターを分解して、今一度、アセンプリーとは?
組み立てとは?
分解して色々な技術の結合があり改めて考えさせられました。
ものとものの接合に於いて、
ネジ締め技術
半田技術
カシメ技術
接着技術
リベット付け技術
溶接技術等
様々です。
色々と考えている内に、時間だけが過ぎていってしまいました…。
が、日頃私達が使用しているものは、
技術者や設計者の方達が試行錯誤されてつくられた結晶で宝物だなぁと、再認識させられた日でした。

2/5

 お疲れ様です。
今日は、品質会議でした。
班長さん以上が集まり、品質確認会議資料を
をもとに議長が進めていきます。
今期の品質目標を、達成するよう、
この調子で頑張りましょうね。
又、環境改善活動ご苦労様でした。
明日は、皆さんゆっくり休んでリフレッシュ
して下さい。

2/4

今日は寒かったですね。
私達の女性メンバーは、
2月の環境改善活動は、更衣室の床です。
グループメンバー達とテープで区切って磨く床を
どうしたら5分間の間で終了させるか、
試行錯誤しながら磨き、楽しみながらしています。
又、今日は、全体の総合朝礼でした。
社長のお話をされた後で、
幹部社員さん達が順番にこれからの取組みを
話をされました。
私は、今年の抱負に提出されたなかで、
皆さんが、一番多かった健康管理に注意する面で
簡単な体操をご紹介させて頂きました。
体操というものではないですが、
セミナーに行かせて頂いた時に、
講演された社長が、前立腺がんを患われ、
この体操をされたそうです。
この方法だけで完治された訳では、ありませんが、
手を組み気を送る方法です。
後、朝礼時に言い忘れたのですが、
笑うことです。
笑いは病気も吹き飛ばす力があるといいますよね。
楽しく明るく健康管理していきましょうね。
お疲れ様でした。

2/2

 今日は、知的資産経営セミナーで
社長のグループアドバイザーとしておられました先生
が、会社にお見えになり、会社の現場を見て頂きました。
知的資産とは、バランスシート上記載されている資産以外の
企業価値における無形の資産で、人材、技術、組織力、
ネットワーク、リーダーシップ、経営理念、など含まれます。
■人的資産  例)技術、経験、モチベーション、柔軟性、学習能力
■構造資産  例)組織の柔軟性、企業文化、システム、データーベース
■関係資産  例)顧客満足度、供給業者様との関係、イメージ
これらは、一例ですが、知的資産を把握し、
そして自社の強み(知的資産)をしっかりと把握し、
それを活用する事で業績向上に結びつける経営のことを
知的資産経営と私は解釈しています。
先生が、職場、会社の雰囲気がとても明るいですね。と、おっしゃられました。
これも、資産ですね。
又、今日は、幹部ミーティングでした。
気づかない事ってありますよね。
人から学ぶ今日1日でした。
お疲れ様でした。

2月1日

2月も始まりましたね。
今月の13の徳目テーマは、
「夢や目標を持って『人財』」になろう!」
ですね。
毎日、日記のようにつけていく13の徳目は、
まさしく、継続です。
よい習慣をつくる為に
13の項目にそって
◎、〇、△に自分を評価しますが、
(ここで×はありません。)
私は、書き忘れる事があります。
後で、この日は、どうだったとか、書く事がありますが、
習慣づくりになっていませんね。(反省)
ある社員さんは、昼休憩の空いた時間に書いたり、
帰社の車の中で書くまでは会社を出ない。とか、
それが、習慣になっていくのですね。
時間も又工夫で、忙しいのではなく、
自分次第で時間はつくるものですね。
時間管理していきます。
お疲れ様でした。
私は、夢や目標を人によく聞いたりします。

今日の出来事

 お疲れ様です。
今日は、月に一度の社内勉強会でした。
私達のグループでは、創業精神に立ち戻ること
の大切さとありがとうを口にだして、自分が変わった、
周りが変わった体験をディスカッションをしました。
他のグループのメンバーの発表者の方なのですが、
彼女は、新年の抱負に、
『今年は、会議や勉強会に積極的に大きな声で
発言する。』
という事を今年の抱負にされていました。
彼女は、最初は緊張されていましたが、発表されている姿は、
きちんと伝えたい事を大きな声で一生懸命頑張って
発表されていました。
彼女は、普段は温厚で優しさが滲み出ていますが、
検査班の班長として彼女は、違い、品質アップの厳しい目を
持ちます。
彼女に、『今年の目標は達成されましたね。』
と、伝えると、テレながらもとびっきりの笑顔でした。
私もこんな笑顔になれるよう努力しますね。
又、3課のお取引先さまの担当者の方、
今日は、弊社に来て頂いて
ありがとうございました。
私の今月の目標、計画書作成の事です、知人のコンサルの方に
見て頂きました。
詳しくは書きませんが、考え方が甘い、と、指摘されました・・・。
再度、やり直しします。
今月の自己評価点は60点です。
次月、頑張ります。
では、よい週末を。

ご苦労様でした

お疲れ様です。
今日は、弊社の社長と女性幹部社員さんが
お客様の会社がある長野県塩尻市に
ご訪問させて頂き帰ってきました。
社長から、お客様に喜んで頂く為のサービスを提供する為に品質強化を言われました。又、コスト、納期もです。
一丸となり頑張ります。
追伸 二人はお昼お蕎麦食べたそうです。

お久しぶりです

お疲れ様です。
日をまたいでしまいました。
昨日は、神戸革新塾で神戸のワタミさんで新年会でした。
その中で創業90週年迎えられる会社の経営者のお話を深々お話をさせて抱きました。
伝統を重んじながらどう守っていくか。
どう実践していくかです。
人と向き合い、関わっていくか、ですね。
お疲れ様でした。
では、また、明日絓

帰ってきました。

 昨日、新幹線組みの神戸のメンバーの方々と、
ご一緒させて頂き姫路に帰ってきました。
一人の方は初対面の方ですが、
エネルギッシュで気さくな女性経営者の方で、
釣具の経営をされています。
話をさせて頂くと、とても親身に
人の事を自分の事のように考えられ、
又、何歳になっても学ぶ事の大事さを
教えられました。
帰りの新幹線は
『今日は、疲れた~』という言葉を『今日は、よく頑張りましたね』
という前向き言葉に変え、あっという間に新大阪につきました。
とても、素敵なお時間ありがとうございました。
今日は、出勤で久々に社員さんの顔をみて、
我が家に帰ってきた!と、いう心境でした。
3日間、セミナーに行かさせて頂きありがとうございます。

新春セミナー2日目

SA3D01290001.jpg
お疲れ様です。
セミナー2日目です。

午前中は、、黙々と賞賛など気にせずひたすら仕事に取り組み素晴らしい成果をあげている方々に光をあて会社のありがとうを会社が推薦し審査員が苦渋の選考され表彰される、ありがとう卓越大賞授与式でした。
授与者の方が喜ばれている姿を見ると私達の会社の社員さんの顔が浮かんできました。
より多くのありがとうを増やす為に、幹部社員さんに課題を与え続ける事、経営者は一生かかってもやり遂げる課題に向かう重要性を再認識させられました。
午後から講演された方が、夢に向かいコツコツ努力し、努力するプロセスによって人は成長していく事が幸せなのだ。と、日付手帳に書き込んでいきます!!

社長、会社に戻りましたら、レポート提出させて頂きます。

我が社の社員さん方、黙々と責任感を持ち仕事をして頂きありがとうございます。
又、神戸企画経営研究会の方々、もんじゃ焼きご一緒させて頂きありがとうございました。

では、最終日に向け荷物の整理します。

新春セミナー

SA3D01190001.jpg
皆様お疲れ様です。
今日は、社長の命を受け、台場に新春セミナーにきています。
2回目のセミナーなのですが、この2日間を通して自分達の職場にアウトプットする事を思い描いています。
早速ホテルの部屋で今日のレポート書いていますが、少しホームシックになりました。
場所は、遠いですが心は常に一緒です。
自己暗示しています。
皆さんと共に頑張っていきます。
明日もも頑張ります。
では。

今日の学び

お疲れ様です。
今日は、坂本講師の経営革新入門講座を
受講してきました。
自社の顧客価値を実現する主要業務の特定、
分析、その強化を行っていく為の考え方など
とてもわかりやすかったです。
もっと、社内にお客様が満足して頂ける
ようにアウトプットしていきます。
追伸:坂本講師、グループメンバーの方々、今日は、色々とご意見
アドバイスありがとうございました。

今日の学び

 お疲れ様です。
今日は、幹部社員さんに改まって集まって
頂きました。
私のコミニュケーション能力不足で
時間を15分間と言っていましたが、
大幅にオーバーしました。
次回から時間厳守しますね。
そこで、自分達の目指す方向性を
今、一度、再認識し目標を明確にしていきますね。
追伸:社長のご友人S社長、度々来社して頂き
ありがとうございます。
今後共、宜しくお願い致します。

料理を通して

今日は、お休みで頑張って、料理を作ろうとレシピをみながら、初めてビーフシチュー作りを試みました。
残念ながら美味しいと言えるものではなかったです。
後はご想像にお任せします。
そこで、会社で例えると、
レシピが作業手順書や作業ルール、美味しさが品質だなぁと、思い、
掘り下げていきました。目分量で大体とかこれ位かなぁ。とか自分の勝手な判断、解釈が入って作っていました。
守って入れば、再度トライする事なく時間も無駄にする事がなく美味しく食べれていました。
誰もが正確にレシピ通り作ると美味しい料理。又、美味しさを追求していく事や効率化など。
料理、料理レシピを通してつくづく感じさせられた1日でした。
再度トライの味は、時間はかかりましたが美味でした。
明日から皆さん宜しくお願いします。

次月度提案

皆さん、お疲れ様です。
今週の業務も終了しましたね。
今日も環境改善活動を遂行。(やり続ける)
グループメンバーが来月の活動を提案してくれました。
提案してくれた社員さんは、いつも細かな事に気を配ってみんなのお母さん的存在です。
(私よりまだまだ若いですけど。)
もう一人の社員さんは、班長さんです。
いつも周りをよく見てモクモクと仕事をされ班長として頑張っておられます。
ありがとうございます。
これからも一緒に楽しみながらやり続けようね。
ご苦労様でした。
では。

異業種交流会

昨日は、勉強後、神戸の北野ホテルさんで
異業種交流会にいってきました。
この会は、共に勝つWin-Winという会で
阪神間を中心に幹部の方や経営者の方など
参加され、意見交換やプロジェクトを組まれたり、されています。
そんな中で、人事評価制度の話題になりました。
360度人事評価制度を取り入れておられるTさんの会社は、
上司や部下が各社員さんが査定し評価する事でモチベーションがあがり、
より一層、社員さんが頑張っておられ、
又、コミュニュケーション能力を一番重視されているそうです。
わが社でも、人事評価制度があります。
『コミュニケーション力』について、
折衝能力、説得力もですが、
他者との情報を共有し、的確に伝達する力ですよね。
弊社の査定項目も再度見直していこうと思いました。

1月14日

お疲れ様です。
冷え込んできましたね。
1月も折り返し地点が来ようとしています。
さて、そこで自分の月間課題を着実にこなしているか。というと達成状況40%でした。
言い訳はしません。
自分が、課題に対して努力してなかったから40%なのです。
残り半月、有言実行していきます。
今日は、反省文みたいになってしまいました。

早い1日でした

今日はお昼から大阪に研修に行ってきました。
寒かったですね。
幹部社員さんから連絡を受け、今日の問題から顧客満足や教育について再認識させられました。
どのようにしていくか。
答えは何通りもありますが、会社の理念、顧客満足を常に私達の前で言われている社長の思いを柱にすると答えは自ずと出ていました。
今日は、帰りの電車が早く感じ1日が早く感じた日でもありました。

健康診断

 
お疲れ様です。
今日は、お昼から年に1度の健康診断でした。
去年に比べスムーズに終了いたしました。
                みなさんの診断結果が、良い結果でありますように。

私自身も自分の健康に過信せず、
日常の生活習慣、食習慣に気を配って、
健康管理していきます。
みなさん、医師会の方、ご苦労様でした。



プロ意識

今日は、京都市南部にある
「私のしごと館」に行ってきました。
館内では新聞記者やテレビ、消防士、美容師など
様々な仕事を体験できるコーナーがありました。
残念ながら3月には閉館になるそうです。
今日ここに来たのは10数年来の友達が
しの笛奏者としてプロを目指して
頑張っている姿をひと目みようと行ってきました。
リハーサルの様子をみていたのですが、
普段、私に見せる顔とは違い
緊張感ある空気が漂い別人のように思いました。
聴くお客様に真剣に伝えたいという
彼女のプロ意識が伝わってきました。
私ももっともっとプロ意識をもち、お客様、社員さんに喜んで頂ける仕事をしていきます。

おめでとうございます。

日をまたいでしまいました。
成人の日ですね。
我が社でも、成人を迎える社員さんがいます。
『おめでとうございます。』
入社当時は、学生気分が少し抜けきれてないと、感じることがありましたが、
今や、仕事を任せられ目を輝かせながらもくもく仕事をしている姿をみると
私も、負けてはいられないです。
これから、4月には新しい仲間が増えますね。
お互い先輩として良き鏡になれるよう、がんばりましょうね。

サクサク

 お疲れ様です。
今日は、品質課長の行動力に敬礼です。
第三課の調査業務お疲れ様です。
ものの流れや品質面、早速、治具作成に取組み、サクサク、さすがです。
私も、サクサク書類業務をこなしていった1日でした。

シール

お疲れ様です。
今日は、お昼から品質会議でした。
5分前行動と環境改善活動が重なるので、みんなに伝えなきゃって思っていたのは私だけで、みんな既に熟知してました。
5分早めに環境改善活動実施したのでありました。
できたよ、シール今日も貼ってあった!感心感心。うれしくなり、撮ってしまいました。

励み

お疲れ様です。
私は、物事を難しく捉えすぎてた傾向がありました。今日遅くまで残って頂いた幹部社員の一人から教わりました。その幹部は、いつもコツコツ決められた事はやり続け、常に与えられた環境で問題意識を持ち考え検証し実行し管理してます。
見た目は物静かに見えますが、彼と会社の事を話していると彼の会社に対する熱い思いを感じずにはいられませんでした。とても励みになりりました。
どう伝えたらいいのか、ありがとうございます。
気を付けて帰って下さい。を、言い忘れてました。
お疲れ様でした。
see you~

反省 そして これから~

 お疲れ様です。
今日は、私自身落ち込み反省し改め明日からこうしていこうっという事がありました。
詳しくは省略します。
それは、私が、社長の熱い思いを受け止め会社のビジョンを実現するために、社長の心を自分の心として行動することがまだまだ充分でなかった事でした。
もっと更なる grow up を目指して行動していきます。

1月5日

 今日から本格始動です。
改めて、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、新年の始まりという事で総合朝礼を行いました。
限られた時間で社員さん達に厳しい事を申し上げましたが、企業が生残っていくには、常に外部環境に対処し企業も変化しなければなりません。
新年早々、社員さん達に新年のご挨拶を言い忘れて申し訳ないです。
社員さん達が、事故することなく、元気な顔で出勤された事をうれしくおもいます。
そして今日は、私の所属するAグループの環境改善活動の窓拭き開始日でした。
やりつづけます。やり続ける事です。
『継続は、力なり』
本年も、共に頑張っていきましょう。

始動

姫路の新年交礼会に行かせて頂きました。
市長になられて8年目の石見市長が、姫路のこれからの市政状況、昨年の活動、マニフェストの進捗状況などのお話をされ、姫路の経済連の方や、市議会の方などのお話されました。
まだまだ、景気の回復は、程遠く、
今こそが人材確保のチャンスで雇用確保のために企業も努力する事を改めて思いました。
明日から、本格始動がんばります。

 

私の仕事初め

日付が変わってしまいました。
今日は、私の仕事初めとして、姫路商工会議所で新年交礼会に行きます。
社長は、神戸商工会議所です。
少し緊張しますが、姫路の経済情勢など情報を取り入れてきます。頑張ってきます。では。

今やる事

日付が代わって1月3日になってしまいました。
自宅でアルバムを見ていると創業当時前でしょうか、当時の社長と社長の母が写っている白黒写真を見つけました。歴史を感じました。
この40年余りあらゆる組立・加工に取り組んできました。
自分達の会社の歴史を振り返り経営者があらゆる局面にどういう決断していったのか。又、節々に戦略をたてていったのか。考えさせられました。
社長の経営方針に基づき再度、経営企画書を作成し1月中に提出します。
追伸
古くからの恩師Mさん、色々とアドバイスありがとうございました。

新年のご挨拶


新年あけましておめでとうございます。
初詣に行ってまいりました。
私のパワースポット、氏神さん歳徳さんと近郊の神社に今年皆さんの健康と安全におられる事を祈願させて頂きました。
                  
私の抱負は、経営管理課として再度、経営という基礎を固め会社の理念に基づき太い柱にしていく事です。
まだまだ、未熟者でございますが、新年のご挨拶とさせて頂きます。
今年もよろしくお願いいたします。





 

今年最後の御挨拶

SA3D00910001.jpg
今年も残す所4時間余り。
本年は、お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
尚、来年の業務は、1月5日(火)からとなります。
簡単ですが、今年最後の締めくくりとさせて頂きます。
良いお年を。

今年最後の忘年会

今年最後の忘年会でプチ同窓会に出席しました。

昨日の大掃除で筋肉痛でアルコール度数も増し激論となりました。
自然と仕事の話になりみんな、業種は違ったり、一緒だったり、管理職ポストについていました。
仕事に対する意識で私達世代と若い世代のギャップや父親世代のギャップであったり、社会背景の事やいつの間にか討論会になり会社の規模関係なくマネジメントに行き着きました。
『あかん人間は入替えていい人間だけ残していいたらいいねん。』
と、いう意見に私のスイッチが入ってしまいました。
『もう、言ってもあかん、そうういう風に思っている事は相手にも伝わっているし、この人は、こうだから。とか、何であかんのか考えている?全て自分の育て方接し方が相手に伝わっているし、自分の姿なんちゃうの?』
と、ついつい熱が入ってしまいました。
1日の時間は、職場の時間がほとんど占めて、愚痴、不満ばっかり言っていると辛い時間になり、大きくいうと人生が辛くなってしまうよ、そうならないように、与えられた環境、時間を大事にし人と関わっていこうよ。で『栄光の架け橋』を熱唱しながら幕をおろしました。
みんな、職場は違うけど悩んでいる姿をみていると、なぜ悩んでいるのか、無関心、自己中だったら悩まないよね。
偉そうな事言ってごめんなさい。
只今、アナログ人間からデジタル化に進化中です。
see you~。

今年最後です。

 今年最後の仕事納めでした。
今日は、会社全体で大掃除。
事務所の床ピカピカになりました。
成果が見える事でみんな一生懸命がんばっていました。
一斉に今年の垢を取り除きすがすがしく、新年を迎えられます。
又、取引先に今年最後に行く用事があり、そこで年末のご挨拶をさせて頂いたお方とお話ができる機会があり、とても幸運でした。
帰りの車の運転中、ブツブツ失態がなかったか、独り言をいいながら自分にダメだししながら帰りました。
公私にわたるのですが、自分の言いたい事を相手の方に明確に自己表現できる自分になる事。でした。
今年の1年を通しての振り返り
今年1年は、階段からおちるような速さで月日が経ちました。
1月、社長の代役で新春経営セミナーから始まりました。
たくさんの失敗もありましたが、そこから学ぶ事が多く1年前の自分と比べるとどう成長したか、又、これから何をすべきか、です。
そこから、自分に落とし込みどう、会社に生かしていくか、考え実践していくかですね。
社員さんへ、
今年1年間お疲れ様でした。
来年1月5日には元気な姿でお会いましょう。
来年もよろしくお願いします。
みなさんも、良いお年を。
see you~。

今年後半振返り

 お疲れ様です。
後、残すところ、今年の業務も1日になりました。
今年、後半を振り返ると、新型インフルエンザが大流行しインフルエンザ対策のセミナーなど多数ありました。又、BCP策定のセミナーなど企業が危機意識にたいする対策をどのようにしているか。
又、災害など起こった場合や感染症が流行した場合など、迅速にどのように対処するか、により企業の存続が左右されることがあります。
その事によりお客様に迷惑をかけ、又、雇用の場がなくなります。
想像すると身の毛もよだつ思いになります。
自社の新型インフルエンザ対策では、予防処置としてマスクの着用を義務化し消毒などで蔓延するのを抑え生産業務に支障がでないよう努めた結果今年にいたっては影響がでなかった事が幸いです。
新型インフルエンザの例をだしましたが、どんな危機に対しても社長が、常にどんな小さな事でも目を向け日ごろからの危機意識をもつ事と、言われていました。その大事さに向き合った今年後半でありました。
社員さんが、健康で大きな事故もなく今年1年を締めくくれるよう、また来年も皆さんが元気健康でおられる事を切に思います。

がんばろうね。

 今日は、人事評価に伴って面談と勉強会でした。
従業員さんと面談していると、従業員さんにいっている事、管理者に言っている事を自分自身に言っていました。
私は、違った切り口から今ある問題点をきづかさせられた時間でもありました。
又、皆さんの真剣さ伝わってきた時間で貴重な時間でした。
今ある課題に、実践するのみ。
勉強会では、理念と経営の勉強会と環境改善活動を議題に従業員さん、管理者が話し合いました。1月、私達のグループB班は5分間窓拭きを実施し、A班はごみ拾い、C班は引き続き下駄箱、どの班が来月、1位になるか。楽しみです。
12月は、11月の勉強会が終わりすぐ、ごみ拾いを実践したA班が1位でした。
効果は、会社全体にゴミが落ちている。の意識がより根付いた事です。
又、楽しみながらする。それが大事ですね。
1F事務所もすっきりお掃除整理整頓、今年最後の大掃除29日はがんばります。
みんな会社の事色々考えてくれてありがとう。
みなさん、お疲れ様でした。

初めてのプログ

この度プログを開設しました。
経営管理の加藤です。
このプログは日々感じたこと、勉強させて頂いた事を書き込んでいきます。
今日は、年末の挨拶まわりにお客様の会社にご訪問させて頂きました。
お忙しい中お時間をとっていただき、貴重なご意見又メッセージを頂いたことに感謝です。
その場では表現しきれなかったのですが、これからのものづくりのあり方など学ばさせて頂きました。
現在、これからも、製造業界は国内外と競争に打ち勝っていくには、
それには変化にスピーデイに対応し顧客満足を満たした会社、
又、他社と差別化できる強みを持ち追求し続け挑戦していく会社、
と、私は思います。
また、従業員さんと共に勝つ会社、と私は思います。
自社がこれから守るもの、捨てるもの、攻めるもの、育てるもの、明確にもっと深く掘り下げていきます。
これから色々と奮闘し、感動し、勉強した事をしたためていきます。
(きっと1年後、プログの文章能力が進化している事を。)