夏季休暇か明け、おはようございます!

おはようございます。今日から、夏期休暇明けの出勤開始です。

朝の始まりトイレ掃除をすませて、心地良くスタートです。

みなさんの連休はいかがでしたか。

今年は前半、後半とありましたが、私の方はといういと前半は、平和のイベントへ。

戦後80年。平和を願います。当たり前の日々に感謝。

今年は巳年、巳日ということで縁起の良い日に厳島の弁財天さんへ

大雨の中、新幹線が広島まで運行しなかったためか、駅は大混雑でした。

後半は、お盆はご先祖様をお迎えしながら、地元 の高校が出場するとのことで高校野球を応援してました。

高校野球、高校バスケ、高校サッカー、高校とつくスポーツの観戦はすごく感動させられます。

それは、なぜか、考えてみると、

勝ち負け以上に,

高校生活の限られた時間の中で今までの積み上げてきたことを全力でプレーする挑戦する姿や、仲間との分かち合う姿、ベンチ入りできなかった仲間、支えてくれている周りの方、家族の応援、全てがつまっているからだと思います。

努力と成長、仲間との絆、地元の方が一丸となって応援する姿は、ふるさとの夢、地元の夢を背負っているかのようでした。

そんなことを感じた高校野球でしたが、限られた時間の中で、日々を送ってる私達も同じではないでしょうか。

2回戦

3回戦

完全日焼け対策。。。。不審者にしか見えん(笑)

さあ、今日から、飾東電機も更に頑張るぞ!