今年も、あっという間に辰年最後の月となりました。
フレキシブルにフレキシブルに。教育期間や調整等にいい期間なのかも。
プラス思考だ。
そんなこんなですが、今やる、すぐやる、できるまでやる。さすが、社長!
一つのスペースに集約することが、無駄にならない。
私は合理化をはかることを、この月の目標と、後は、宿題をすることです(汗)
1年前の自分と違うように、当然、会社も違う。
1年後も違う。ワクワク感、やるゾウ!
そして、みんな(かかわっている全ての方々)ありがとう!
ご縁があり、はるばる高知から頂きました。
ありがとうございます。
我が社にお越しになられた時と
現在、わが社が違う点、金次郎様像が君臨しています。
また、社員さんの数が少し増えましたよ。
そして、トラック3t 購入しましたよ。
近日、お披露目します。
お疲れ様です。
今日は、きっと糸が、ほどけたんだろう。
『すみません。』
私は、彼女の背中をそっと抱えながら、
『なんで、謝るの?誤らなくていいです?貴女は、よくやってくれています。』
張りつめていたものが、解き放たれたのか、涙を流されました。
もっと、仕事がしやすいように、していくからね。
私自身が、これからどんどん、入っていこうと思う。
個人の能力の比重が高かったが、
誰も、同じようにできるように、っだ。
良いものは、残し、改善するところはしていこうと、決意する。
PS:階段は、登りきるまで、しんどくて、一苦労。
だが、頂上につくと、清々しい空と風。達成感。爽快。
お疲れ様です。
昨日は、お客様ゴルフコンぺでした。
報告が、遅くなりました。
雨ゴルフの初めての体験でしたが、
自己最高スコアでした!
ショットガン方式を初めて経験。
このゴルフコンペは、
お客さまの協力会社様が60社参加し親睦を深めましょう会です。
私の同じ組の方とも、いろいろお話ができてよかったです。
そして、
栄えある賞を頂きました☆
このコンペで引退を考えていましたが、
そうは、いかないようです。(笑)
お疲れさまです。
今、起こっていること。
道理、不道理あるが、それが、結果なんかなって、
色々、学ばされました。
そんなこんなですが、
ちょっと、落ち込む事が・・・、体調が・・・で、仕事は通用しない。
例えば、芸能人の方など、そんな姿すらみせない、プロ。
笑顔、私、本来の笑顔で、いこう!
明日は、どきどきお客さまのゴルフコンペデビュー総勢約60名位、
マインドにでる、ゴルフ。
雨降りというが、晴れにしてみせようぞ、晴れ女。
初の雨降り体験できるかも。
さあ、明日は、片手に5本、走りまわるゾウ!
お疲れさまです。
今、起こっていること。
道理、不道理あるが、それが、結果なんかなって、
色々、学ばされました。
そんなこんなですが、
ちょっと、落ち込む事が・・・、体調が・・・で、仕事は通用しない。
例えば、芸能人の方など、そんな姿すらみせない、プロ。
笑顔、私、本来の笑顔で、いこう!
明日は、どきどきお客さまのゴルフコンペデビュー総勢約60名位、
マインドにでる、ゴルフ。
雨降りというが、晴れにしてみせようぞ、晴れ女。
初の雨降り体験できるかも。
さあ、明日は、片手に5本、走りまわるゾウ!
お疲れ様です。
勤続12年、みんなのお母さんが、
飾東電機を退職しました。
退職するにも、きちんと引き継ぎが行われ、
今までの彼女の誠実、そんな働く姿勢が、これからの彼女を応援したくなる。
本当に、ありがとう。
気に入ってくれるかな?
ありがとう!
ご苦労様でした。
PS、体調管理していきましょ!
お疲れマンモス!
周知徹底。
周知徹底が、伝わってない。
それは、伝えたる人、育てる人、教える人、
それぞれの工夫、教え方、伝え方によって、変わってくる。
教育する側、伝える側のレベルアップをするゾウです。
そんなこんなですが、ラッキーな事が♪♪
ドリンクを買うと・・・自動販売機のドリンクもう1本チャンスで7777で大当たり!!
あまりにもの嬉しさから、携帯で画像をアップしようとして時間がかかってしまい・・・タイムオーバー(泣)
もう1本チャンスが、消滅(笑)
かすかな望みをかけて、もしかして、
消滅分当たるかも?!っと、もう1回チャレンジ(笑)
残念ながら、運を使ってしまいました・・。
お世話になっているここの敷地先生曰く、
ここの自動販売機で当たる人は、めったにいないんよ。
の言葉で、ちょっと、満足になった。
何がいいたいかと、いうと、チャンスは、すぐに。が、自分の受け止め次第!!
お疲れ様です。
祭りシーズンが続いていますね。
我が社では、消化栓の説明をシカッと、受ける。
私が説明受けるより、メンズにお任せだ!(にこ)
ここ何日か前、私の心の友の家が、隣の家に火災に巻き込まれ、新聞にも・・・大変だった。
いざっとなると、人間、腰を抜かし。パニックに。
いつ、何が、起こるかわからない。
備える、準備する事が大事いざっとなると、腰を抜かしパニックに
そんなこんなですが、
10月も折り返し地点となってきました。
頭の中のモヤモヤを書き出すと、分かりやすく、見え、すっきりする。
お疲れさまです。
今日は、追い込み出勤でした(笑)
そんなこんなですが、
ついに、金ちゃん像設置に、さすが、プロと、
感心させられました。 ユンボに乗られて、何年なんだろうっと、
プロの、神業と・・・
新潟からお取り寄せの金ちゃん像、除幕式は、10月17日に行われます!
乞う、ご期待!(ニヤリ)
お疲れ様です。
プログをお休みしている間、
すばらしいニュースが駆け巡った。
山中さんのノーベル生理学・医学賞の受賞!
挫折を味わっても、失敗しても、諦めない信念が、
周りを動かし、再生医療への礎に、と。
人類の寿命も、変化するだろうな、っと。
諦めない気持ち大事だなっと。
また、インタビューに、
周りの感謝、支えてきてくれた方に感謝、と、おっしゃってました。
私達もそうだ。
自分ひとりだけの力ではない。
支えてきてくれた方がいるから、今ここにいる。っと、思う。
そんなこんなですが、
前へ、時には、前へ進めなかっても、次の日は、
2歩進みます。(笑)
それでは、おやすみなさい。
PS:ポケモンせんたー大阪
日本が世界に誇るポケモン。
世代を超えて、大丸 梅田さんには、
幅広い年齢層が、さっすが、
世界のポケモン!
なんか、うれしい。
本日、地域の秋祭りでした。
会社の新しい駐車場で、屋台を練って頂きました。
近くににある、老人ケアセンターでは、
いつ雨が降ってもおかしくない曇り空の中、
屋台を楽しみに待ってくださっていたケアセンターおじいちゃん、
おばあちゃんの姿をみて、何だか、心にじーんときた。
そんなこんなですが、
子供会を通じて、
会社の組織と同じ。
学年役さん、三役さん、
副会長さん、会長さんと、
指示、段取り、祭りを通じて、
役割分担、決定事項、
同じだなっと。ちなみに私は、今回学年役、
子供たちに分かりやすく伝える事、祭りを通じて勉強になりました(笑)
それでは、SEE You♡♡♪
お疲れ様です。
朝礼後、一部幹部社員さんにも、
指導したが、声が挙がっている事について、
何らかのアクションは必要だと、
そのままにするのであれば、それを伝える。
伝えるってこと、大事だと、言うことを。
例えば、経過報告ですね。
私の10月のテーマは、状況にもよりますが、
『笑顔で率先垂範です(笑)』
先延ばしにしない、先延ばしにする場合は、期限を決め、
やることです。また、やらないことを決める。
しないことを決め、やることをやる、です。
そんなこんなですが、
こお客様の親睦ゴルフコンペデビューが、今月23日に控え
今から、どきどきしておりますが、
マインドを鍛えたいと、思います!!(笑)
わっしょいわっしょい(祭)
今日は、勉強会でした。
その中で、会社の理念の説明を再認識するために、
歴史を説明させて頂きました。
一人一人が、主体性をもって、活気ある仕事をする。
かかわっているすべての人が、繁栄する。
そのための仕組みを創りだす。
WIn-Win。
共に勝つ。と、
そんなこんなですが、
深呼吸して、落ちついて、いきましょう!
今日も数々のエピソードを
見守り続ける金ちゃん像でした。
お疲れ様こと、お疲れ様。
新製品、試作品今日で、大体の納入完了♡♡♡
よかった~!!
初めての工数。試作品!!
ありがとうっと、
感無量感に、ひたっていると・・・。
わが社員がお客様に送ったCCメールを受信した。
CCの私の宛名が、
ちかさんとなっているのを発見・・・。
・・・・・・。・・・・・。・・・。ここは、加藤でしょう!
私は、その場にいた幹部社員に確認したが、
「これって、もしかして、お客様にCCメール
『ちかさん?』っていっている?」
・・・・。
・・・・。業務品質向上!!
そんなこんなですが、数々のドラマを金次郎像は、
今日もプチプチを身にまとい、見守り続けている。
積小為大。
小さなことからコツコツと。
今日は、会社に来られるお客様方々に、
『これは、一体何ですか?』
『新しい設備を購入されたんですか?』
・・・・・。
『そうですよ。』
お客様がじっくり観察されたら、
金ちゃん像と、お知らせ(笑)
そんなこんなですが、
もうすぐ、みんなのお母さんが、
この20日で退職する、
我が社にとって、私も、残念ですが、
彼女のこれからを、応援したい。
私が、本格的にわが社の業務に携わったのが、3年前、
彼女の存在は、大きかった。
ありがとう。
あーでもない、こーでもない。
いいながらの、梱包作業は、
次回に繋がるね。
では、お疲れ様でした。
神無月、到来!!
今日は、10/1月曜日、総合朝礼でした。
会社の玄関に設置される像が、到着。総勢男子5名抱える。
二宮金次郎像?
二宮尊徳像? どちら?
会社のアイドルです(笑)
本持ってる、背中に薪背負ってる~。
10月中旬に、お目見えします。
では、お疲れ様でした。
9月の業務終了。
新製品の試作やお客様の来社など、
この月は、ブッキングもありましたが、
私の心配をよそに、みんなよくやってくれました。
やれるやん、できるやんです。が、
反省する点も、何点かあります。
製品品質だけではなく、業務品質の向上をあげることを
管理者クラスと誓う。
そんなこんなですが、
仲良くして頂いているお兄さん的な同業者仲間の方が来られました。
層の厚さ、考えさす。強制するところは、する。
その、バランスがとても会社に生かされてて、
勉強になります。そんな会社になるように。
私だったら、シンプル is ベストだな。
上半期は、終わり、
10月始動するにあたり、イメージし、目標をたて、
修正していくぞう。
お疲れ様でした。
PS:遼君頑張れ、私も頑張る!
お疲れ様です。
今日は、またまた、お客様ブッキング。
商社の方、9年目を迎えるお客様と、
総勢7名、大口お客様と、スリッパが足りない・・・。
準備万端にしておきましょう!!状態でした。
そんなこんなですが、
マネジメントし、育成し、実は、教える、人を育てる、
やらせる、失敗から学ぶ、そして、デッドラインもあるが、
やる気が、行動に出る、そして、周りからも、応援されるが、
行動、言動が見えてこないと、そうは、いかないですよねっと、
社員さんが、ポツリっと。
進歩、進化、失敗から学ぼうとしない人、気づかない人、
学習能力、改善する、維持にとらわれている人、
デッドラインの期限は必要かなっと、私は、思う。
9月も、終盤にさしかかろうと、棚卸がある。
毎年、ジンクスが(笑)
私の大殺界月&バースデイ月、
今年は、何が(笑)
PS: しっかり、スタミナ。
うめジソスパゲティが、無償に食べたくなり、
創作。美味。
おめでたいニュースww
いとこの結婚式、
いとこの出産。
腐れ縁友達の出産お祝い。
赤ちゃんかわいすぎる!
写真で抱っこしている赤ちゃんのお母さんとは、高校、短大、社会人と、
楽しいこと、苦しいこと、共に、笑ってきました。
本当にうれしくて、涙が、でそうであります。
これからも、お互いがんばろうね!!
みんな、みてるかな!?
かかわっている方々、
ともに、笑ってきましょう(にこ)
今日は、お客様が、バッテイングして、
お客様駐車場は、カラフル多彩な賑わいを増しましたww
大口お客様から、金融製品のお客様、そして、
お取引は、ございませんが、
魚群探知機で有名なお客様が来社されたりと、
色んな方と、携わって頂く事で、勉強になります。
我が社には、自社製品は、はっきりいってないです。
が、経営理念のもとに、ブレず、
どんな色にも染まる、フレキシブルにです。
お客様に、励まされる事、フィードバック頂けること、
今、こうやって、取引して製品に携わらせて頂いている事に、
感謝です。
PS:なんか・・・・。
自信が湧いてきた。
やれるやん、できるやんで。
残念・・・。残念な事に、
朝の町内放送、新聞を見ると・・・。
米泥棒が、この町内に新聞に。
なんか、間近に、こんな事が起こると、
すごく、残念だ。
我が社のメンバ-が、69歳の男性が、通報。っという記事をみて
これって、社長では?っと・・・違います。ご近所さんです。
何だか、こんな事件は、私が生まれてから聞いた事なかったから、
本当に、びっくりしました。
どんなことにも想定してできるだけの予防を。です。
そんなこんなですが、目指す山は同じだが
それぞれ、登り方が、違う。
手段。
みんな正しい。みんな正解。
共に。
お疲れ様です。
恥ずかしながらホームページが、初旬といっておきながら・・・
メンテナンス中です(ぺこり)
今後、組織の体制強化にはかり、思案し、
前へ前へ。
先日、同窓会に参加しました。
何だか、20代前半に戻ったような、懐かしい面々。
時代の話になった、時代の世に流れていくのも、一つの生き方方法かもねっと
なんか、深くうなづく自分が(笑)
そんなこんなですが、
社長からのシュークリームの差し入れ。
PS:シェアした言葉。
目は二つあるから、良いことも悪いことも見える。
耳は二つあるから、良いことも悪いことも聞こえる。
手は二つあるから、良いことも悪いことも掴める。
足は二つあるから、良いことにも悪いことにも進める。
でも、口は、一つしかない。
口は、一つしかない、発する言葉で人生決まる。っと。
そうだなっと、私も、思う。言葉って大事だよね。
今週も、はやーい。
工場見学など、会社に、様々なお客様や面接など来社される事が
多く、おかげ様でにぎやかです。(楽)
そんな中、挨拶が、気持ちいいですねって
お言葉、ありがたく頂きます。
言葉って魂こもっているか、こもっていないか、
すぐわかる。
言霊。
いつも、元気よく、事務所に向かって、お疲れ様です!!って
言葉をかけてくださるパートさん。
ありがとう。
元気頂いていまあっす!!
ピンチをチャンスっと。
どうしよう・・・
お客様の協力会社のゴルフコンペ、
社長の命を受け10月下旬にデビューしますが、
情報を聞くと・・・。
シングルさんばかり・・・。
まっ。
まっ、笑って、楽しもう(笑)
フルセット準備で、とにかく走ろう!走ろう!!芝生を。
では、どんな事にも、
ピンチをチャンスに。
今日も、1日、よく頑張ったゼイ。
みんなも、頑張ったゼイ。
そんなこんなですが、
転勤、移動シーズンとなるが、私の周りでも、よく、耳する。
ご主人さんが、仙台とか名古屋とか、単身赴任や
心知れた友人たちとの楽しいひと時ともお別れで、
東京へ転勤の話や、耳にするが、
本人さんたちのとりようというか、
仕方がないとかではなく、
今ある事をどう受け入れるかによるのかなって、
思う。
今日、サプライズ好きな私に、びっくりすることがあった。
5年前、派遣会社の責任者をしていたときに、
派遣先に送り迎えをしていたEちゃんから、FB、友達申請が!!
高校卒業したての18歳。
見かけは、今風で、今時の感じでおしゃれで美人で、
ちょっと、つーんとした感じ。
早番は、5;00に待ち合わせ、遅番帰りは、深夜なることもあったが
休む事もなく、皆勤賞で頑張りやの彼女、仕事に対してのプロ意識は、
しっかりして芯が通った彼女でした。
彼女とは、3年間ほど、共にいつも、送迎の車のなかで、
あーでもない、こーでもない。と、相談しあったり、妹のような、存在でした。
逆に、相談したり、社内勉強会で、懐かしく思います。
派遣先の仕事も終了になり、家庭の事情と重なり、阪神間へ
自分の夢であった、ネイリストか服飾関係へと。
どうしているかなって、心の片隅に、ありましたが、連絡がない事は、
元気にしている証拠だっっと((笑)
とてもうれしく思います。あの時、ついてきてたおちび達、大きくなったよっ(笑)
結婚式は、絶対、呼んでねって約束覚えているかなっ?
では、NEXT
お疲れ様。
デモ機到着。
使い勝手がいいか、今週末に試す事に。
何か、わくわくする。
改善改善。
今日は、品質確認会議でした。
先月の流出不良。工程内不良に対しての発表がありました。
整えることが、最優先かなっと私は、思う。
そんこんなですが、
朝一番、私の名前を呼ぶ社員さん、お話が・・・っ。
何だろう??
前もって、いい話、悪い話?っと
きくような癖が出てきた今日この頃。
家でたくさん収穫したので、もしよかったら、
食べて下さい。っと。
ゴーヤを頂きました。
ありがとうございます。チャンプルします。
長月に突入いたしました。
セッテンバーですね。
今月で、上半期をしめくくる企業さんが、多いですが、
下半期、上半期での反省をふまえて修正していきたいです。
新しいメンバーの入社、ベテラン社員さんの退職など、
ありましたが、どんどん、知って教えて、
個人の力も大事だし、
組織の力も大事。。
見える化。
誰もがわかる、しくみつくり。
どんどん、見える化していこっと。
PS:しばしホームページお待ちを・・・。
お疲れ様です。
今日で、8月も終わり、秋風を感じられるようになりました。
この8月は、環境、人、など
180度変化が起こっています。
挨拶は、本当に、必ずやる社員さんは、
いつも気持ちのいい挨拶をしていたな~っと、
振り返る。
そんな中、
自主的に、主体性。
連携。
共通の目的。
目標達成。
今のわが社の道。
のぼり方は、様々、
登ろう。
PS:車輪付け替え
見違えるように、リフォーアフター。
さあ、今日は、ブルームーン。見れるかな?雨が・・・
お疲れ様だゼぃ~。
毎朝、おちび達のお弁当をつくりながら、思う。
限られた朝の時間の中で、どんだけ段取りをよくするかで
変わってくる。
掛け持ちで、片方のガスコンロは、卵焼き、
オーブンレンジ、そのまたガスコンロは、ウィンナーを焼く。
前日からの下ごしらえもそうだ。
これは、仕事においてもそうだ。
前作業。段取りによって、完成が左右する。
わが社のパートさん方達は、毎朝限られた朝時間内に
段取りをして出社して働いて下さっているのが、大半です。
ありがとうございます。
お弁当の中身も、様々な工程が、入っているなっと。
では、明日は、仕事においても、段取りよくしよう。
PS:毎朝、きちんと、食べよう!!
よく噛んでバランスよく!!
今日も1日がんばったゼぃ~。
そんなこんなですが、
1日前、1ヶ月前、1年前、環境が、様々な変化する中で、
グロウアップです。育成にも力を。
システム、標準。
今ある、ハードルを乗り越えるゾウです。
ご縁と旅立ち。
なんか、応援と、さみしいような複雑かなっですが、
エール、ファイトおーです。
PS*東野圭吾さんの言葉をシェアしました。
どんな問題にも答えは必ずある。
だけどそれはすぐに導き出せると
人生においてもそうだ。
今すぐには答えを出せない
これから先、いくつも現れるだろう。
そのたびに悩む
しかし焦る必要はない。
答えを出すためには
だから人間
なるほど。私、ピカピカになるかもっ(笑)
さあ、今日も、1日頑張ったゼぃ~。
何だか、ぽっかり。
何だか、さみしくなるが、笑顔で
笑いで見送ろうと思う。
ありがとう。
そんなこんなですが、
時間が過ぎるのは、早い。本当に早い。
システムだなって、誰もがみてわかる仕組みつくりだなっと、
つくづく、実感。
一歩一歩。
PS,その節は、ありがとうございました。
もったいない限りでした。
自分自身のレベルアップ。
長所を伸ばし、短所の改善。
精神、マインドを鍛える。
久々のブログ。
ホームページは、メンテナンス中なんで、
このブログ、みてるかな?
そんなこんなですが、
8月も終盤をむかえました。
とても残念ですが、幹部社員さんが、この8月をもって退職されます。
共に笑ったり、時には、言い合ったり、ぶつかったり、
会社をよくしようっと頑張ったり、笑ったり、
色んな時間を共有し、楽しかった。
ありがとう。ありがとう。笑って見送ろうと思う。
が、ちょっぴりさみしく・・エールを。
シェアさせて頂きました。
夏季休暇、いかがお過ごしですか。
私の方は、書道に挑戦。
とりわけ、上手とうい程の腕前ではないが、
なんか、思い思いの字を書いてみた。
私の好きな著書に咲く花。と、あった。
どうしても、咲かない時は、根を下へ下へ根っこを太くする。と。
みなさんから浮かんでくる文字は、どんな文字かな?
そんなこんなですが、
明日か明後日に、一時メンテナンスに入ります。
では、よい、休暇を。
お疲れ様です。
明日から、夏季休暇へ。
休暇前の業務をサクサクっと。
こらから、想定される事にむかって、準備。
我が社の首脳会談へ。
お役に立てる事に向かって!
3日前にある課で、バレー方式の円陣をくんで、
ファイト、お~と。手を合わせた。
なんか、込みあげてくるものがあった。
ありがとう。
人が変わっても、しくみがあれば、大丈夫っと、
言えるようにサイクリックに、していこっ。前へ、前へ。
そんなこんなですが、
3~4日後に、ホームページのメンテナンスを開始いたします。
開けない場合が、あるかもしれませんが、
必ず、復活しますので(笑)
良い休日を!!SEE YOU~!
PS*私の方は、お盆は、ご先祖様でしょっみたいな。手を合わせます。
練習、練習。ロンドンオリンピックに感動、刺激、されました・・・努力、継続。
今日は、かねてから、我が社の社長が、
お顔を拝顔させて頂きたく、新しいメンバーと、共に一緒に、
お客様の所に、行きました。
整理整頓、視える化。
視える化、魅せる化が、すごい。
我が社も、お客様の会社のように、
魅力ある会社にしていきたいです。
PS:
なんか、うれしい・・・です。じ~ん。
これから、私の5つ道具に、
会社パンフレット、名刺、手帳、ペンケース!!
ありがとうございます。
私は、まだ生まれていませんが、
必死のぱっちの頃の
40年前以上のわが社。
お疲れ様です。
今日は、品質確認会議でした。
関連性、前月、決めた事は?
もう、いいのか、よくないか、視えてこない。
いいんだったら、いい。
よくないんだったらする。そこが大事だなって。
そんなこんなですが、
お疲れ様でした。
PS:シェアさせて頂きました。
お疲れ様です。
今日は、月にい1度の勉強会でした。
理念と経営の勉強会の設問表に
あなたの会社の単純労働化と知識労働化は、
なにですか?と、今日のグループのテーマと、違いますが、
我が社では、なんだろうって、
知識労働化は、改善し、仕組みつくりの強化と、私は、思います。
今日は、勉強会でしたが、コミュニュケーションの場に。
PS;学生の頃からよく私の事、ご存じな社員さん(笑)
さあ、やりまっしょいww
食欲もりもりww
今日から、新しいメンバーが入社されました。
様々な経験や、知識、ノウハウを、活かして、
我が社に、アウトプットして頂いたらなっと、
思います。
そんなこんなですが、夏季休暇まで、1週間、
さくさくっと頑張っていきましょう!!
PS:今日は、原爆が投下された日。
何が、あったのか、っと、思うと、
胸が、熱くなる。
私達は、平和が当たり前になっている。
当たり前でいられる事に感謝。
お疲れさまです。
カタカタというか、チェックチェック。
う~ん。すべてにおいて、計算できる人、
出来る人いなりたい・・・。
トータル総合的に計算できるっというか、気転がきくというか、
自己アピールというか、
分かりやすく伝える。
そこだ!!器用に(笑)
ゴルフレッスン先生にも、性格でていますよね~
無我夢中(笑)
が、しかし、今の自分、そうじゃん。いいじゃんって。
受け入れっよ。
そんなこんなですが、
育てる力。
育成力。
自分でしたい方gは、早い場合もある。
いかに、自分の分身を創れるか。
が要なんだなって。
PS:
走ろう走ろう。
トレイントレインどこまでも。
栄光に向かって走る・・あの列車に乗っていこう。
みえない自由がほしくて・・・・
めっちゃ、ブルーハーツの歌詞がリンクした(笑)