サクサク

 お疲れ様です。
今日は、品質課長の行動力に敬礼です。
第三課の調査業務お疲れ様です。
ものの流れや品質面、早速、治具作成に取組み、サクサク、さすがです。
私も、サクサク書類業務をこなしていった1日でした。

シール

お疲れ様です。
今日は、お昼から品質会議でした。
5分前行動と環境改善活動が重なるので、みんなに伝えなきゃって思っていたのは私だけで、みんな既に熟知してました。
5分早めに環境改善活動実施したのでありました。
できたよ、シール今日も貼ってあった!感心感心。うれしくなり、撮ってしまいました。

励み

お疲れ様です。
私は、物事を難しく捉えすぎてた傾向がありました。今日遅くまで残って頂いた幹部社員の一人から教わりました。その幹部は、いつもコツコツ決められた事はやり続け、常に与えられた環境で問題意識を持ち考え検証し実行し管理してます。
見た目は物静かに見えますが、彼と会社の事を話していると彼の会社に対する熱い思いを感じずにはいられませんでした。とても励みになりりました。
どう伝えたらいいのか、ありがとうございます。
気を付けて帰って下さい。を、言い忘れてました。
お疲れ様でした。
see you~

反省 そして これから~

 お疲れ様です。
今日は、私自身落ち込み反省し改め明日からこうしていこうっという事がありました。
詳しくは省略します。
それは、私が、社長の熱い思いを受け止め会社のビジョンを実現するために、社長の心を自分の心として行動することがまだまだ充分でなかった事でした。
もっと更なる grow up を目指して行動していきます。

1月5日

 今日から本格始動です。
改めて、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、新年の始まりという事で総合朝礼を行いました。
限られた時間で社員さん達に厳しい事を申し上げましたが、企業が生残っていくには、常に外部環境に対処し企業も変化しなければなりません。
新年早々、社員さん達に新年のご挨拶を言い忘れて申し訳ないです。
社員さん達が、事故することなく、元気な顔で出勤された事をうれしくおもいます。
そして今日は、私の所属するAグループの環境改善活動の窓拭き開始日でした。
やりつづけます。やり続ける事です。
『継続は、力なり』
本年も、共に頑張っていきましょう。

始動

姫路の新年交礼会に行かせて頂きました。
市長になられて8年目の石見市長が、姫路のこれからの市政状況、昨年の活動、マニフェストの進捗状況などのお話をされ、姫路の経済連の方や、市議会の方などのお話されました。
まだまだ、景気の回復は、程遠く、
今こそが人材確保のチャンスで雇用確保のために企業も努力する事を改めて思いました。
明日から、本格始動がんばります。

 

私の仕事初め

日付が変わってしまいました。
今日は、私の仕事初めとして、姫路商工会議所で新年交礼会に行きます。
社長は、神戸商工会議所です。
少し緊張しますが、姫路の経済情勢など情報を取り入れてきます。頑張ってきます。では。

今やる事

日付が代わって1月3日になってしまいました。
自宅でアルバムを見ていると創業当時前でしょうか、当時の社長と社長の母が写っている白黒写真を見つけました。歴史を感じました。
この40年余りあらゆる組立・加工に取り組んできました。
自分達の会社の歴史を振り返り経営者があらゆる局面にどういう決断していったのか。又、節々に戦略をたてていったのか。考えさせられました。
社長の経営方針に基づき再度、経営企画書を作成し1月中に提出します。
追伸
古くからの恩師Mさん、色々とアドバイスありがとうございました。

新年のご挨拶


新年あけましておめでとうございます。
初詣に行ってまいりました。
私のパワースポット、氏神さん歳徳さんと近郊の神社に今年皆さんの健康と安全におられる事を祈願させて頂きました。
                  
私の抱負は、経営管理課として再度、経営という基礎を固め会社の理念に基づき太い柱にしていく事です。
まだまだ、未熟者でございますが、新年のご挨拶とさせて頂きます。
今年もよろしくお願いいたします。





 

今年最後の御挨拶

SA3D00910001.jpg
今年も残す所4時間余り。
本年は、お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
尚、来年の業務は、1月5日(火)からとなります。
簡単ですが、今年最後の締めくくりとさせて頂きます。
良いお年を。

今年最後の忘年会

今年最後の忘年会でプチ同窓会に出席しました。

昨日の大掃除で筋肉痛でアルコール度数も増し激論となりました。
自然と仕事の話になりみんな、業種は違ったり、一緒だったり、管理職ポストについていました。
仕事に対する意識で私達世代と若い世代のギャップや父親世代のギャップであったり、社会背景の事やいつの間にか討論会になり会社の規模関係なくマネジメントに行き着きました。
『あかん人間は入替えていい人間だけ残していいたらいいねん。』
と、いう意見に私のスイッチが入ってしまいました。
『もう、言ってもあかん、そうういう風に思っている事は相手にも伝わっているし、この人は、こうだから。とか、何であかんのか考えている?全て自分の育て方接し方が相手に伝わっているし、自分の姿なんちゃうの?』
と、ついつい熱が入ってしまいました。
1日の時間は、職場の時間がほとんど占めて、愚痴、不満ばっかり言っていると辛い時間になり、大きくいうと人生が辛くなってしまうよ、そうならないように、与えられた環境、時間を大事にし人と関わっていこうよ。で『栄光の架け橋』を熱唱しながら幕をおろしました。
みんな、職場は違うけど悩んでいる姿をみていると、なぜ悩んでいるのか、無関心、自己中だったら悩まないよね。
偉そうな事言ってごめんなさい。
只今、アナログ人間からデジタル化に進化中です。
see you~。

今年最後です。

 今年最後の仕事納めでした。
今日は、会社全体で大掃除。
事務所の床ピカピカになりました。
成果が見える事でみんな一生懸命がんばっていました。
一斉に今年の垢を取り除きすがすがしく、新年を迎えられます。
又、取引先に今年最後に行く用事があり、そこで年末のご挨拶をさせて頂いたお方とお話ができる機会があり、とても幸運でした。
帰りの車の運転中、ブツブツ失態がなかったか、独り言をいいながら自分にダメだししながら帰りました。
公私にわたるのですが、自分の言いたい事を相手の方に明確に自己表現できる自分になる事。でした。
今年の1年を通しての振り返り
今年1年は、階段からおちるような速さで月日が経ちました。
1月、社長の代役で新春経営セミナーから始まりました。
たくさんの失敗もありましたが、そこから学ぶ事が多く1年前の自分と比べるとどう成長したか、又、これから何をすべきか、です。
そこから、自分に落とし込みどう、会社に生かしていくか、考え実践していくかですね。
社員さんへ、
今年1年間お疲れ様でした。
来年1月5日には元気な姿でお会いましょう。
来年もよろしくお願いします。
みなさんも、良いお年を。
see you~。

今年後半振返り

 お疲れ様です。
後、残すところ、今年の業務も1日になりました。
今年、後半を振り返ると、新型インフルエンザが大流行しインフルエンザ対策のセミナーなど多数ありました。又、BCP策定のセミナーなど企業が危機意識にたいする対策をどのようにしているか。
又、災害など起こった場合や感染症が流行した場合など、迅速にどのように対処するか、により企業の存続が左右されることがあります。
その事によりお客様に迷惑をかけ、又、雇用の場がなくなります。
想像すると身の毛もよだつ思いになります。
自社の新型インフルエンザ対策では、予防処置としてマスクの着用を義務化し消毒などで蔓延するのを抑え生産業務に支障がでないよう努めた結果今年にいたっては影響がでなかった事が幸いです。
新型インフルエンザの例をだしましたが、どんな危機に対しても社長が、常にどんな小さな事でも目を向け日ごろからの危機意識をもつ事と、言われていました。その大事さに向き合った今年後半でありました。
社員さんが、健康で大きな事故もなく今年1年を締めくくれるよう、また来年も皆さんが元気健康でおられる事を切に思います。

がんばろうね。

 今日は、人事評価に伴って面談と勉強会でした。
従業員さんと面談していると、従業員さんにいっている事、管理者に言っている事を自分自身に言っていました。
私は、違った切り口から今ある問題点をきづかさせられた時間でもありました。
又、皆さんの真剣さ伝わってきた時間で貴重な時間でした。
今ある課題に、実践するのみ。
勉強会では、理念と経営の勉強会と環境改善活動を議題に従業員さん、管理者が話し合いました。1月、私達のグループB班は5分間窓拭きを実施し、A班はごみ拾い、C班は引き続き下駄箱、どの班が来月、1位になるか。楽しみです。
12月は、11月の勉強会が終わりすぐ、ごみ拾いを実践したA班が1位でした。
効果は、会社全体にゴミが落ちている。の意識がより根付いた事です。
又、楽しみながらする。それが大事ですね。
1F事務所もすっきりお掃除整理整頓、今年最後の大掃除29日はがんばります。
みんな会社の事色々考えてくれてありがとう。
みなさん、お疲れ様でした。

初めてのプログ

この度プログを開設しました。
経営管理の加藤です。
このプログは日々感じたこと、勉強させて頂いた事を書き込んでいきます。
今日は、年末の挨拶まわりにお客様の会社にご訪問させて頂きました。
お忙しい中お時間をとっていただき、貴重なご意見又メッセージを頂いたことに感謝です。
その場では表現しきれなかったのですが、これからのものづくりのあり方など学ばさせて頂きました。
現在、これからも、製造業界は国内外と競争に打ち勝っていくには、
それには変化にスピーデイに対応し顧客満足を満たした会社、
又、他社と差別化できる強みを持ち追求し続け挑戦していく会社、
と、私は思います。
また、従業員さんと共に勝つ会社、と私は思います。
自社がこれから守るもの、捨てるもの、攻めるもの、育てるもの、明確にもっと深く掘り下げていきます。
これから色々と奮闘し、感動し、勉強した事をしたためていきます。
(きっと1年後、プログの文章能力が進化している事を。)