今週のトピックス

お疲れ様です。今週は、暑かったですね。

そんなこんな週初めは、先週に20年おこらなかった溝事件の要因を改善しました。

と、いうことで、今日は経営仲間たちと交流分析の心理学勉強会に参加してきました。

10年前、社内インストラクターになるために8ケ月間の研修のプログラムの一貫に交流分析心理学のプレゼンがあり私も練習や準備にあけくれていました。

経営者が心理学を学ぶことは重要。会社では色々な思考パターンの価値観の方々いらっしゃいます。

自分を知る、人を知る、より良い人生にするために人生脚本を創ることを学びました。

研修中、本番プレゼン発表の準備期間に飾東メンバーにフィードバックもらっていました。懐かしいです。自己開示をしまくってましたね。

思考パターンを知ることや、心のブレーキが何かを知りより良い人生にしていく

そして、思い込みをはずし誰でもできる新たな人生脚本を書き換えていくことを決意したことが昨日のようです。

そんなこんな、今週は大打撃をうけている飲食や娯楽業の集まりがありました。

最近どう?と、聞くと

集客が厳しいという声が沢山でした。

どんな業種でも言えるが、ブランド設計が大事だと考えさせられました。

ここでしかできないもの。ここでしか見れないもの。サービス業でよく決めてになる言葉。

あなたがいるからここにきめた。

あなたの強みは何?でしょうか。

ここでしか、あなたしか。を映像化しストーリーを発信していくことが大事。この発信も誰に?ターゲット顧客は誰?ペルソナ設定

では飾東電機は?

更にあらためて考えさせられます。

それでは、熱中症に気を付けて☆