お疲れ様です。月初1日は、毎月恒例の全社一斉朝礼と勉強会でした。
勉強会では、理念作成検討シートを使って、理念について話し合いました。
今月の総合朝礼では、いつもとは違う感情が込みあがってきました。
7月といえば、そうです。
先代から引継いで、社長就任してから3年目を迎えます。
当時は、2021年のコロナ禍の真っ只中。就任時には、たくさんのお祝いをいただきました。ありがとうございました。
日本や世界がパンデミックになった情勢でした。
人間は、動物と違い、自分の感情を話すことや書いたり表現できます。
それは、ヒトを励ましたり勇気づけたりしますが、時には、それがヒトを傷つけたりします。
昨今の情報の取り方は、これからどんどん進化していく中で、見極め力を高める必要があると思います。
それは、身近なことにも職場でも言えることではないでしょうか。
言われたことが、本当にそうなのか。数値は、エビデンスがとれます。
ヒトが唯一表現できる話すことや書くことを沢山のありがとうを更に表現したいですね。
そんなこんな、1年間を振り返ると、様々な改革を進め挑戦してきました。
直近では、新しく挑戦したことは、企業インタビューや、所属する会の全国大会や、イベント興行で研修セミナーを立案運営したり、ゴルフも再び始めました。
皆様、これからもよろしくお願いいたします。
不易流行!
コメントを投稿するにはログインしてください。