お疲れ様です。土日はいかがお過ごしでしたでしょうか。
しっかり働いてしっかり休む。
そんなこんな、先週はトライやるウィークでした。
仕事というのは、クラブ活動ではなく労働の対価として報酬が発生します。
今回は報酬は発生しませんでしたが、働くと言うことはただ単にモノを作るだけではなく人財育成、人を育てるということはどういうことか。月に1回の勉強会にも生徒さんに参加していただきました。

ヒトは成長したいと常に思う。
そこには、チャレンジがつきものです。
私は、迷うのであれば挑戦しています。
お休みに過去の写真を整理していると懐かしい写真がでてきました。
短期留学でウィスコンシンへ行った頃の写真です。
ホストファミリーのダディは軍人で兵役に行かれてました。
実際のアメリカの日常を肌で感じ経験した大学生活は、理想だけではない現実を目の当たりでき、視野の幅がひろがりました。

多数の民族が大学に通い学ぶ。
これからもっと、日本の社会は多様性が求められる。
これから未来をつくっていく世代が、どんどんチャレンジ精神を持ち続けて欲しいと思います。
また、これからも、加藤は挑戦しつづけていきます♪
追伸:今が未来を創る!
コメントを投稿するにはログインしてください。