飾東電機株式会社 人権方針
~すべての人の尊厳を守り、地域と共に育つ企業として~
飾東電機株式会社は、地域社会と共に歩む企業として、すべての人の尊厳と人権を尊重することを経営の根幹に据えています。私たちは、性別・年齢・国籍・障がいの有無・性的指向・雇用形態などに関わらず、誰もが安心して働き、力を発揮できる職場環境の実現を目指します。
- 1.基本的な考え方
- 面で人権を守る責任を果たします。人権尊重は、飾東電機の理念と実践の両輪であり、未来の世代へとつなぐ約束です。
- 2.適用範囲
- この方針は、当社のすべての役員・従業員(正社員・パート・アルバイト・派遣社員を含む)に適用されます。また、取引先・協力会社・地域関係者にも人権尊重の姿勢を共有することを期待します。
- 3.人権尊重の重点項目
- 性別・年齢・国籍・障がい・性的指向・雇用形態等による差別の排除
- 妊娠・育児・介護などライフステージに応じた働き方の尊重
- ハラスメントの防止と相談体制の整備
- 安全で健康的な職場環境の確保
- プライバシーと個人情報の保護
- 地域文化・価値観への敬意と共生
※当社は、従業員との信頼関係を大切にし、日々の対話を通じて職場環境の改善に努めています。団体交渉制度は設けておりませんが、安心して声を上げられる環境づくりを重視しています。
- 4.実施と浸透
- 人権に関する教育・研修を定期的に実施します
- 通報・相談窓口を設置し、安心して相談できる体制を整えます
- サプライチェーンにおける人権リスクを把握し、予防的に対応します
- 方針の実施状況を定期的に確認し、必要に応じて見直します
- 5.飾東電機らしさの継承
- 私たちは、女性やパートスタッフをはじめ、すべての従業員が互いを尊重し支え合う職場づくりを誇りとしています。人権方針は、飾東電機の「温かく誠実な組織文化」の象徴であり、地域と共に育つ経営の礎です。
制定日:2025年7月1日
飾東電機株式会社
代表取締役 加藤智佳子
飾東電機株式会社
代表取締役 加藤智佳子