1週間はじまりましたね。
私の方は、サクサク書類、手続き等を
済ませた1日でありました。
幹部社員さんの一人が、
いつもフィードバックされている社員さんを
今日の事について褒めていました。
褒められている社員さんは、、
いつもの自信なさげではなく
少し得意げな表情で嬉しそうでした。
何歳になっても、
褒められると嬉しいものですね。
まさに褒める子は、伸びるでした。
会社だけではなく、家庭においても、
子供に対してもですよね。
いい所をどんどん褒めてあげましょうね。
又、ルールを守れなかったら、
叱ってあげましょう。
お疲れ様でした。
では、また明日。
追伸:色々と、、感謝する事ばかりです。
ありがとうございます。
4/16(金)
お疲れ様です。
今日は、阪神方面から
遠方にもかかわらず、
当社に販路開拓に向けて
M氏にお越し頂きました。
目的、成果等の確認、
今後に向けてなどお話させて
頂きました。
ありがとうございました。
(小生が、生意気な事を申し上げ
ました。)
追伸:いつも男らしい私にお上品なチョコを食べたら、
少しは女性らしくお上品になるという事でチョコを
くれた幹部社員さん、ありがとっです。
なります。(笑)
では、良い休日を。
4/15(木)
お疲れ様です。
職場において、
人に教えた、教わった後、
『聞いてないです。』
『知らなかったです。』
どの会社でも、よく聞く言葉ですが、
基本に戻り、メモやノートに
書く、書いてもらう事により
もれがなくなり、
同じ事を聞く事もなくなります。
私達の会社においても、
こういった事が起こる前に、
メモやノートをとりましょうね。
又、今日は、寒かったですね。
体調管理を心掛けていきましょうね。
今週は、後、明日1日ですが、
昨日より今日、今日より明日、
進化していきましょう。
では。
4/14(水)
お疲れ様です。
今日は、社内マネージャー研修でした。
今、私の中で抱えている課題点、社内における
課題点についてですが、何度も書かせて頂いて
いますが、環境の中でどうするか、でした。
私自身、もっと引き出しを増やし、アクション
していく事です。
業務後、コツコツ幹部社員さんと久しぶりに、
語ったのですが、彼も同じ思いでいた事を、
私は、実は、分かっていました。
少し三ザル入っていましたね。
ワンステップ、ツーステップ踏んでいきましょうね。
又、業務とは、関係ないですが、
昨日から感じている事があります。
今日のM氏からのお話からもですが、
人は、生かされているのでだなぁと、
思いました。
その中で、どう過ごしていくか、でした。
追伸:ジュニアかわいいでしょうね。おめでとうございます。
4/13(火)
お疲れ様です。
今日は、今年度の計画の発表を
品質確認会議にするにあたり、
朝から品質管理課と製造課においての
確認会議をしました。
まさしく、5w1hです。省略します。
又、品質確認会議後、
ISO9001の適用範囲拡大に向けての
取組み又、外部講師からのフィードバック、
アドバイス等を受け、計画どおり進めていきます。
N氏ありがとうございました。
追伸:品質確認会議での発表で、コツコツ長年勤務
されている班長さんが、苦手な発表をされた時、
嬉しかったです。